
<ころころした形のCTCは、マサラチャイにぴったりです>
■アッサム紅茶特有のCTC製法。
CTCとはCrush(潰す)、Tear(引き裂く)、Curl(丸める)の意味です。
■茶葉の細胞組織を押しつぶすことによって、
短時間で味と香り強く抽出させることができます。
■ミルクやマサラ(香辛料)でつくるチャイにぴったりの紅茶です。
<マカイバリ オーガニックスパイス チャイ用>をお使いいただくと、簡単に本格派のチャイができあがります。
<マサラチャイのつくり方>
・アッサム紅茶CTC ティースプーン 2杯
・「オーガニックスパイス」ティースプーン 1杯
・砂糖 ティースプーン3杯(お好みで調整してください)
・牛乳 2カップ
[つくり方]
1. 水を鍋で沸騰させます。
2. 沸騰した湯に茶葉を入れ、2分ほど煮立たせます。
3. 牛乳を加え、沸騰したら弱火にし、砂糖とオーガニックスパイスを加え、
沸騰させた後、弱火にし、さらに1分煮立たせればできあがり。
茶漉しを使って、ティーカップに注いでください。
独自の無農薬製法にこだわるベルサリ茶園
★ベルサリ茶園では、2002年より化学肥料や農薬を一切使用せず、完璧な無農薬農法で紅茶を栽培することを目標とし、持続可能な環境と経営の両立を実践しています。
★野草などを除草剤に用い、肥料なども独自の経験をもとに自然のものだけを使って作ります。
あえて有機認証は受けず、完璧な無農薬であることは、外部委託の残留農薬検査を受けることで証明されています。
★健康な土壌、たっぷりの水、熟練された職人技。紅茶栽培に必要な三要素をしっかりおさえたベルサリ茶園は、ボディのしっかりした深みと、まろやかな味が特徴です。
関連商品

まだありません。初めての投稿をしませんか?あなたのレビュー(感想)をおよせください。