
育児をまじめにたのしく!クレヨンハウスの育児雑誌「月刊クーヨン」
1冊のみご注文の場合、送料無料! ぜひお試しください。
■月刊クーヨン2018年8月号の内容■
1冊のみご注文の場合、送料無料! ぜひお試しください。
<8月号の特集・ここに注目! 編集部より>
食物アレルギーや慢性鼻炎、花粉症など、何らかのアレルギー症状をもつ子どもが増えています。
一方、腸内環境の研究が進み、改善に向けた新しいアプローチも出てきました。
そこで今月は、おうちでできるアレルギー対策について考えます。
編集長 戸来祐子
■月刊クーヨン2018年8月号の内容■
特集:アトピー、ぜんそく、花粉症……
アレルギー対策 おうちで できます!
■微生物から考える子どものアレルギー
本間真二郎さん(小児科医・微生物学者)
■離乳食は和の薬膳でアレルギー知らずに
山田奈美さん(国際中医薬膳師)
■アントロポゾフィー医学でアレルギー対策
小林啓子さん(小児科医)
■整体で内臓と神経の手当てを
安井誠さん(安井整体指導者)
【 連 載 】
●「母」を、新しく生きるDセキユリヲさん
●子どもの居場所・つくるひと
「木のいえ共同保育園」
●寺田聡美さんのおなかを育てる「発酵食レシピ」
●絵本的子育て処方箋
「子どもを信じてどんと構える」
●子どもの医療を選べる親になる 伊達伯欣さん
●子どもの病院
「川崎病」 本間真二郎
●「気になる子」のためのわらべうた/ 山下直樹
今月の動きは[ゆれる、ふれあう]
※P59でご紹介した保育カウンセラー・山下直樹さんの
わらべうた「こまんかこまんか」の動画をご覧いただけます
協力/一般財団法人こども財団 リーゴ植田保育園
● ぼくたちの子育て時評/渡邉格さん
● cooyon eyes
● Book Review
● 映画・音楽・アート・ステージ・イベント
● Petit Journey 映画・音楽・アート・ステージ・イベント
● 読者の広場
● Reader's Voice
● イエスとノーと、そのあいだ/落合恵子
●クレヨンハウスでお買いもの ORGANIC FAMILY
今月は…ギフトにもおすすめの、オーガニックな夏アイテムを紹介します!
------------------
[原発とエネルギーを学ぶ朝の教室]
鈴木邦男さん(政治活動家、元「一水会」顧問)

かなり参考になりました
- レビュースコア:

離乳食が始まったところで、アレルギーの事を気にしていたので勉強になりました。アレルギーの色々な種類、原因と対処法が分かりやすかった。乳児湿疹でも悩んでおり、肌ケアの時の離乳食の進め方にもふれていて、かなり参考になりました。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。