
29号の特集は「特集:脳にいいこと、全部したい!」です。
ちいさなことでも
ひとつ新しくするだけで、毎日がフレッシュでたのしくなります。
一人ひとりの暮らしが、社会を変える力を信じて。
>『いいね』バックナンバーはこちらから
特集「脳にいいこと、全部したい!」の目次
●瞑想で脳リフレッシュ!/HIKARUさん(ヨガ指導者)
●「たのしいからこそ、脳は動く!手からはじめる心地いい「脳トレ」
>アナログゲームで「脳トレ」
>手仕事で「脳トレ」
>脳への「心地よい刺激」
●目にいい「見方」で脳のお手当て/豊福映吉さん、珠里さん(眼鏡のとよふく)
●脳にいいのはどんな音?/竹田喜代子さん(音楽療法士)
>脳を落ち着かせる「いい音」
●香りで脳をスイッチ!/塩田清二さん(日本アロマセラピー学会理事長)
>脳を切り替える「香り」
●脳がいきいきする生活/田中茂樹さん(医師、臨床心理士)
●脳がよろこぶ食事/オメガ3、デカフェ……
>デカフェ
>オメガ3オイル
【連載】気になるあれこれ女子トーク「ひねこぶたとひめこぶた」(文・落合恵子 絵・陣崎草子)
読者の方へ >>「いいね vol29」の読者アンケートはこちらから!抽選でプレゼントがあたります。
「いいね」の定期購読お申し込みは、Fujisanマガジンサービスで。 |
