
<ゆっくり手間ひまかけて作られたお味噌は添加物の必要はありません>
★クレヨンハウスで扱っているお味噌はすべて、保存のため酒精(エタノール)で麹菌の働きを失活させたり、調味料(アミノ酸)で人工的な味をつけたりせずシンプルな原材料でつくられます。
毎日食べたいお味噌は、おいしくて安心して食べられるものにしたいですね。
★地元弥栄村でとれた有機の米、大豆を使用。15ヶ月以上じっくり熟成させました。ちょっと辛口の本格派のお味噌です。
★毎日のお味噌汁はもちろん、野菜、肉、魚の味噌漬けや漬物や豚汁、鍋物などに。素材のおいしさを引き立ててくれます。
<弥栄(やさか)村の仲間が昔ながらの製法で作った自慢の味噌>
(米麹3対大豆1で仕込むのが特徴。)
●弥栄村にはナラ、クヌギなどの森が広がり、渓流にはヤマメも棲んでいます。
かつて日本のどこでもみられた山村風景がいまも残り島根県浜田市で、有機農法を志す仲間が共同体を作って村づくりに取り組んでいます。
●やさか共同農場は自給を大切にする村の暮らしや、自然環境を守り続けて有機農業を志す仲間が1972年に全国から集まりスタートしました。
●そんなやさか共同農場自慢の味噌は、昔ながらの製法で素材の味が生きています。
水飴などは添加せず、麹の甘さだけでコクやまろやかさを醸しだし、脇役であっても、いろいろな料理を下支えします。(山代繁代さん)
関連商品

まだありません。初めての投稿をしませんか?あなたのレビュー(感想)をおよせください。
麹歩合:米麹8・大豆10