国内外の絵本の中からプロがセレクト

長年親しまれているロングセラーから話題作まで、季節や子どもの年齢に沿った絵本・児童書をバランスよく選書しているので、満足度がちがいます。

\ ひと月当たり/

平均2,500円前後

ひと月のご本代は平均2,500円前後(送料別)です。送料は国内一律390円。ご自宅用はもちろん、祖父母や友人からの「毎月届くプレゼント」としても多くのお申込みをいただいております。

どの月からでも

入会ができます

全コースどの月からでも随時入会可能。お申し込みいただいた月の翌月から開始します。毎月、中旬にお届けします。

本の変更

も承ります

配本予定の中にすでにお持ちの本がある場合は、代替えの本へ差し替えできます。コース本以外にもお求めになりたい本があれば、追加し同じ梱包でお届けできます。

 

クレヨンハウスが選ばれる4つのポイント

point

現場の声を生かした選書

子どもの本の専門店47年の経験と実績から、クレヨンハウスは選書に自信があります。子どもたちが喜んできたロングセラーを中心に選書しているので、信頼度がちがいます。

point

子どもの成長に合った絵本

あかちゃんからはじめられる年齢別コースのほかに、新刊コースや英語絵本コース、ユーモア絵本など、バラエティに富んだ合計26コースから選べます。「子どもの年齢に合った本がわからない」という悩みをクレヨンハウスが解消します。

point

「届く喜び」「贈る喜び」もお届けします

自分の名前で毎月絵本が届くことを、子どもはこころ待ちにするようになります。「絵本ありがとう」、この一言で贈ったひとのこころは、あたたかくなります。離れていても絵本を通して、「喜び」を分かち合えます。

point

贈りものとしてご利用できます

お孫さんへのプレゼントや、入園入学祝いなど、節目のお祝いに最適です。また、出産祝いとして、プレゼント期間を決めて配本することもできます。ご希望の方には誕生日やクリスマスにラッピングも承ります。

 

User's
review

毎月絵本が届くのがたのしみです。自分で絵本を選ぶのはなかなかむずかしいですが、おすすめの本を送ってくださるので毎月よい絵本に出会えていると思います。(東京都 Tさま)

User's
review

毎月宝物が増えるような感覚で、あたらしい絵本との出会いを親子でたのしみにしています。多様な作品に触れられて、ありがたいです。息子は毎日、読んでほしい本を本棚から持ってきて、読み終わると「もう一回」とせがみます。(東京都 Sさま)

User's
review

毎月増える本に興味津々で、とくに「うたえほん」が大好き! 齢によってお気に入りが変わるので、本が届くたびに成長を感じることができてうれしいです。(大阪府 Yさま)

User's
review

届いた本をポストに見つけてワクワク。さっそく開けて子どもを膝に乗せ、音読をはじめると、とにかくリズムがよい! 毎回思うのですが、耳に心地よいリズムの本ばかり。子どもも飽きずに読み進められます。お気に入りの本が本棚に増えていくのもうれしいです。(東京都 Mさま)

贈りものとしても喜ばれています!

●三人の孫に送っています。毎月たのしみにしているようで、送るわたしもうれしくなります。(愛知県 Tさま)

●姪の子どもたちに送っています。ご機嫌ななめのときに渡すと、機嫌がなおり、たのしそうにするそうです。うれしく思います。(京都府 Nさま)

●2歳7ヵ月になる孫が「絵本ありがとう」の電話をかけてきました。健やかな成長を願っているわたしたちもうれしかったです。(群馬県 Mさま)

●孫が、毎月絵本が届くのをたのしみにしています。届くと娘が孫の喜んでいる様子を動画とメッセージで送ってくれます。孫の喜びがわたしの幸せです。(大阪府 Hさま)

子どもの本の専門店クレヨンハウスが49年の経験と確かな視点で選んだ絵本・児童書を毎月1回お届けします。

年齢別コース

年齢別にお届けする定番のコースです。ロングセラーの絵本、児童書を中心にお届けします。

Aコース
Bコース
Cコース
Dコース
Eコース
Fコース

小学生コースや英語絵本、新刊コースなど、合計25コースをご用意しています
コースをもっと見る →

※表記はすべて税込みです。価格が変わることがあります。版元の都合により品切れや重版未定などの場合、他の本へ差替えとなることがあります。
※コースの変更や、お手持ちの本の差し替えは配本月の前月25日までにご連絡ください。
※年齢別コースは、4月に1つ上のコースへ自動的に繰り上がります。

ご利用案内

【ご利用案内】
送料は国内一律390円です。ごきょうだいでのご利用など、複数のコースを同梱する場合も送料は1件分となります。

【お支払い方法】
預金口座から毎月自動で引き落としする方法と、郵便局で年度末3月分までを一括前払い(預かり金)する方法の2とおりを用意しています。初回分のご請求時に、お支払い手続きに必要な書類一式を同封します。以降のお支払い方法をお選びの上、初回分のお支払いとあわせてお手続きください。

1)自動引き落とし
預金口座から毎月自動で引き落としする方法です。ゆうちょ銀行ほか全国の金融機関がご利用いただけます。(登録完了に1カ月ほどお時間がかかります)

2)一括前払い(預かり金)
預かり金より毎月代金を差し引く方法です。初回ご請求時に同封する「郵便払込取扱票」をご利用いただき、お振込みください。
(年間の配本が決まっていない新刊コース・英語絵本コース・落合恵子のブッククラブなどは対象外です)

※クレジットカードはご利用できません。

ブッククラブ「絵本の本棚」は自動継続システムです。会員様より退会(お届け停止)のお申し出がないかぎり、毎年自動で継続されます。配本を中止したい場合はご解約希望月の前月25日までにご連絡ください。

●年齢別コースは毎年4月にひとつ上のコースに繰り上がり、自動継続となります。Mコース(6年生)は、O3コース(新刊読み物・中学生~おとなまで)に自動継続されます。

●新刊コース、英語絵本コース、ユーモア絵本コース、大人のための絵本コース、落合恵子のブッククラブコース、雑誌コースは繰り上がることなく4月からも同じコースで継続され、毎月新しい本・雑誌がお手元に届きます。

よくあるご質問

お申し込み月の翌月から配本を開始します。お届けは毎月中旬になります。
原則、郵便のゆうメールでお届けしますが、お荷物のサイズがゆうメールの規格外となる場合には、佐川急便またはヤマト運輸でお届けする場合があります。
ゆうメールはポスト投函されますが、ポストに入りきらない場合やゆうメール以外でのお届けの際には、手渡しになります。ご不在の場合、「不在配達通知書」が投函されますので、再配達をご依頼ください。
※配送業者及び着日・日時指定は承ることができません。ご了承ください。

配本を停止したい場合はご解約希望月の前月25日までにご連絡ください。
会員様より退会(お届け停止)のお申し出がないかぎり、毎年4月に自動で1つ上のコ―ス(年齢別コースのみ)に繰り上がり、継続されます。いつでも停止は可能です。

お申し込みのコースの配本予定に、お持ちの本がある場合は、代替えの本をご提案いたします。ご変更は、配本月の前月25日まで承ります。
お届けしてしまった本は、乱丁・落丁以外の返品・交換はお受けできませんのでご注意ください。
また、コース本以外にもお求めになりたい本があれば、追加し同じ梱包でお届けできます。プレゼントの場合は、請求はご請求者様へ追加されますのでご注意ください。

コース変更は随時可能です。25日までのご連絡で、翌月以降のコース変更が可能です。
プレゼントとして贈られている場合は、事前に贈り主様のご了承をお取りください。

小学生向けのG~Mコースは、年齢に応じた本をお届けするため、学年が上がるにつれ絵本から幼年童話、読み物へと移行します。

【特典1】読んだ本を記録できる「読書ノート」を初回にプレゼントします
【特典2】子どもの本の情報満載の「クレヨンハウス通信(年間3,600円)」を毎月無料で差し上げます
【特典3】12月にはささやかなクリスマスプレゼントを贈ります

ブッククラブ「絵本の本棚」のお問い合わせ

bc@crayonhouse.co.jp

0422-27-6810

受付時間:平日9:00~18:00

【東京店】〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-6

【大阪店】〒564-0062 大阪府吹田市垂水町 3-34-24

https://www.crayonhouse.co.jp/