オーガニック素材ではじめる 布ナプキン

いいこといっぱい!? なぜ布ナプキンが良いのでしょう?
布ナプキンを使うと、やっかいでゆううつだった月経が少しずつ変わります!
自分のからだに向き合い、大切にするために、わたしたちは布ナプキンをおすすめしています。
布ナプキンのメリット
〇肌にやさしい
女性のデリケートゾーンは粘膜なので、口の中と同じようなもの。
使い捨てナプキンの多くは、石油製品です。
デリケートゾーンに直接触れるナプキンも、科学的な素材でできた使い捨てより、布のほうがいい。
ムレによるかゆみやかぶれもなく、オーガニック素材なら、肌ざわりが気持ちよく安心して使えます。
〇冷え・月経不調を緩和
布ナプキンは、デリケートゾーンに下着を重ねているようなものなので、とてもあたたかいのです。
冷えからくる血行不良が原因の月経痛なども、改善が期待できます。
〇エコロジカル
だいたい40年間も使い続けるナプキン。
毎月使い捨てナプキンを使っているとすると何個くらい捨てることになるのでしょう。
布ナプキンは言うまでもなく「リユース」。
ゴミをほとんど出さないので、環境にもやさしいナプキンです。
〇災害時にも頼れる存在
女性のからだにやさしく、洗って何度も使える布ナプキンは、ふだんの暮らしで大活躍。
じつは、災害時にも頼れる存在です。
生理用品が手に入りにくい状況でも、洗って繰り返し使える布ナプキンがあれば安心。
布ナプキンはどうやって使うの? 3つのタイプを使い分け

はじめての布ナプキンは、すこし心配。
洗濯の手間が増えるのでは?多い日に布だけでモレない?
布ナプキンは思ったよりも吸収してくれるものです。
慣れるまでは量に合わせて自分でパッドの枚数を調整する必要がありますが、バリエーション豊富な製品の中からぜひ楽しく選んでみてください!
つけ置きしてから洗えば意外と簡単に汚れが落ちます。
布なので下着を洗うのと同じ感覚で、洗濯機で洗えるものもたくさんあります。
-
リトルタイプ
月経のはじまりや、量が少ない日に。初めてにもぴったり!
ショーツのクロッチ(股部に生地が重ねて縫ってあるところ)にスナップで固定して使います。 -
羽根つきタイプ
昼用から夜用まで、バリエーションが豊富!
羽つきの使い捨てナプキンと同じ感覚で使う布ナプキン。ポケットがあってパッドが入れられるものや防水も。 -
ハンカチタイプ
洗いやすく、乾きやすく、使いやすい!
羽なしの使い捨てナプキンと同じ感覚で使う布ナプキン。慣れると多様な使い方を工夫できるので人気。
はじめての布ナプキン スターターセット
オーガニック素材の布ナプキン(ホルダー/パッド)
オーガニック素材の布ナプキン(三つ折りライナー)
オーガニック素材の布ナプキン (紙ナプキン・関連グッズ)
-
ふつうの日~多い日用・羽付 自然素材で通気性が良く、かぶれにくい紙ナプキン858円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
女性のからだにやさしく、洗って何度でも使える布ナプキン。
いざとなれば身近な布をナプキンにできるというこころがまえが身につくことが、災害時などにもおおきなメリットになります。
水がない状況下では燃やすということもありますが、その際にも有害な物質が発生しないので環境にもやさしい。
不織布のナプキンのムレやかゆみなどからも解放され、じぶんのからだと向き合うことができます。
クレヨンハウス東京店(吉祥寺)ミズ・クレヨンハウスのスタッフも布ナプキンユーザーが多数。困ったことや疑問なことはお気軽にご相談ください。
【キャンペーン実施中!】
布ナプキンをご購入のかたへ、和綿の種&洗剤サンプルをプレゼントいたします。
※数に限りがございますのでご了承ください。