東京店
大阪店
絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックライフ・コスメ・雑貨
オーガニックフーズ
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
全商品から探す
出産お祝い絵本ギフト
クレヨンハウスオリジナルスイーツ
全部見る
絵本の定期便 ブッククラブ
有機野菜の定期便西からの旬菜便
育児雑誌『クーヨン』
オーガニックなワンテーママガジン『いいね』
絵本・書籍の出版
書店様へ
【クレヨンハウス通信 No.472】 5月10日は母の日。おかあさんに感謝の気持ちを表す日。 親子の関係がそれぞれちがうように、絵本にもさまざまなおかあさんが登場します。 絵本を読みながら、「おかあさん」に思いを巡らせてみませんか。
「母の日」の由来は、約100年ほど前、アメリカのアンナ・ジャービスという少女が、母の死に際し「生きている間におかあさんに感謝を伝える機会を設けるべきだ」と働きかけたことがはじまりとも言われています。 ひとりの少女の行動をきっかけに、世界中に広まった「母の日」。形式的に贈りものをするのではなく、そのこころを大切にしていきたいですね。 東京店 子どもの本売り場 伊藤保奈
カートに入れました
あたたかいことばひとつ、やさしい気遣いひとつで、
きっとこころが伝わります。
「母の日」の由来は、約100年ほど前、アメリカのアンナ・ジャービスという少女が、母の死に際し「生きている間におかあさんに感謝を伝える機会を設けるべきだ」と働きかけたことがはじまりとも言われています。
ひとりの少女の行動をきっかけに、世界中に広まった「母の日」。形式的に贈りものをするのではなく、そのこころを大切にしていきたいですね。
東京店 子どもの本売り場 伊藤保奈