絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックコスメ・コットン・雑貨
オーガニック食品・有機野菜
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
出産お祝い絵本ギフト
出産お祝いセレクトBOX
全部見る
絵本が毎月届く「ブッククラブ」
有機野菜の定期宅配西からの旬菜便
育児雑誌「クーヨン」定期購読
【クレヨンハウス通信 No.529】 2月3日は節分です。実にさまざまに登場する、「オニ」の魅力をたっぷりご紹介!
日本では、さまざまな昔話や神話などに登場していて、耳なじみのある「オニ」。文化の異なる海外の絵本やファンタジー作品などに登場する、ゴブリンや悪魔なども、日本語では「オニ」と表記されることもあります。無病息災を願う、2月3日の節分の一般的な掛け声は「鬼は外 福は内」ですが、悪いオニばかりではなく、良いオニもいる、という言い伝えから「鬼は内」と言う地域もあるのだとか。強くてこわ~いオニから、あれ? 意外とにくめない? チャーミングなオニまで。さまざまなオニの絵本が大集合! そして、オニたちの暮らしに迫る作品も。ぜひ読み比べてみてください!
カートに入れました
みなさんは、どんなオニが好きですか?
日本では、さまざまな昔話や神話などに登場していて、耳なじみのある「オニ」。文化の異なる海外の絵本やファンタジー作品などに登場する、ゴブリンや悪魔なども、日本語では「オニ」と表記されることもあります。無病息災を願う、2月3日の節分の一般的な掛け声は「鬼は外 福は内」ですが、悪いオニばかりではなく、良いオニもいる、という言い伝えから「鬼は内」と言う地域もあるのだとか。強くてこわ~いオニから、あれ? 意外とにくめない? チャーミングなオニまで。さまざまなオニの絵本が大集合! そして、オニたちの暮らしに迫る作品も。ぜひ読み比べてみてください!