絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックコスメ・コットン・雑貨
オーガニック食品・有機野菜
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
出産お祝い絵本ギフト
出産お祝いセレクトBOX
全部見る
絵本が毎月届く「ブッククラブ」
有機野菜の定期宅配西からの旬菜便
育児雑誌「クーヨン」定期購読
カートに入れました
ご注文いただけます(取寄せの際に入荷まで2週間以上かかる場合もあります)
紙芝居は、絵をみんなといっしょに見て、演じる人の声で直接つながる日本で生まれたすぐれたメディアです。今、世界に広がっています。中峠房江さん(87歳)は、7歳の時、こわかった呉空襲をお姉ちゃんと体験しました。そのことが忘れられなくて「どうしても紙芝居にして今の子どもたちに伝えたい」と願っていました。同じ呉市にお住いのよこみちけいこさん(絵本・紙芝居作家)と、関家ひろみさん(呉かみしばいのつどい代表)のお二人との出合いから、感動が全国に広がり、絵本も出版されています。二度と、花火を、空を見上げるのをこわがる子どもがいませんように。 (やべみつのりさん/絵本・紙芝居作家) 戦後80年特集TOPへ
戦後80年特集/作家たちの「読んでほしい」平和の本
紙芝居は、絵をみんなといっしょに見て、演じる人の声で直接つながる日本で生まれたすぐれたメディアです。今、世界に広がっています。中峠房江さん(87歳)は、7歳の時、こわかった呉空襲をお姉ちゃんと体験しました。そのことが忘れられなくて「どうしても紙芝居にして今の子どもたちに伝えたい」と願っていました。同じ呉市にお住いのよこみちけいこさん(絵本・紙芝居作家)と、関家ひろみさん(呉かみしばいのつどい代表)のお二人との出合いから、感動が全国に広がり、絵本も出版されています。二度と、花火を、空を見上げるのをこわがる子どもがいませんように。 (やべみつのりさん/絵本・紙芝居作家)
戦後80年特集TOPへ