絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックコスメ・コットン・雑貨
オーガニック食品・有機野菜
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
出産お祝い絵本ギフト
出産お祝いセレクトBOX
全部見る
絵本が毎月届く「ブッククラブ」
有機野菜の定期宅配西からの旬菜便
育児雑誌「クーヨン」定期購読
穴をあける・穴に入れる・釣りあげる。動作の愉快さはひとを無条件に夢中にさせます。それが入り口となってその世界に入り込めたら、物語を一歩進めて勝ち方を考えながら進める複雑なルールにも挑めますね。 宍戸信子さん(一般社団法人子どもと育ち総合研究所)
カートに入れました
※amazon pay 使えます/取寄せの際に入荷まで7日以上かかる場合もあります
●アクションゲーム ●対象年齢:5歳くらい~ ●参加人数:1~4人 ●所要時間:約15分
カヤナックは、ゲームの化粧箱を使ってあそぶゲームです。箱の中に金蔵球(魚)を入れたら、大小のゲーム盤の層の間にA4サイズの紙(付属のものがなくなったらご用意ください)をはさんで、箱をゆっくりゆすって魚がバラバラに散るようにして準備します。
あそび方は3種類、簡単な釣りゲームから戦略的なゲームまで3段階の難易度があるので、年齢にあわせて幅広くあそべます。
●①まずはたのしく釣りゲーム
サイコロの目の数だけ釣り竿の先で「ブスッ」と紙に穴を開けて(この感触がたまりません!)、開いた穴に糸を垂らしましょう。糸の先に磁石が付いているので、穴の下に魚(金属球)がいれば、魚を釣ることができます。
●②慣れてきたら、様々なチップを使ってあそびましょう
サイコロを二つ振って支持されるアクションに沿って「移動する」「穴を開ける」「魚釣りをする」のどれかを行います。さらに「氷を凍らせる」「氷原を溶かす」のアクションでほかのひとのじゃまをすることができます。自分が有利に釣りをするために、いかにひとのじゃまをするか、がポイントになってきます!
●③難易度を下げることもできます
「凍らせる」「溶かす」のチップを使わずにあそぶルール。つかうチップが少なくなるので難易度も下がります。まずはたのしんで釣りゲームを満喫するところから、徐々に様子を見ながら少しずつルールを追加するのもいいですね。