クリックすると、拡大画像を表示します
●基本のセット
和食の基本は「一汁一菜」。こちらはご飯・汁物・主菜の3点を盛りつけられる、トレー付き竹食器セットです。各器の中には、それぞれ「ごはん」「魚」「汁もの」のマークが刻印されています。

●"竹"は縁起物
「松竹梅」という言葉にもあるように、降り積もる雪に負けることなく枝葉を伸ばし続ける松と竹、寒さに負けず花をつける梅を、古来から中国や日本ではひとの美学になぞらえたり、おめでたいことの象徴としてきました。 「すくすくと真っ直ぐに育つ」お子さんの健やかな成長をお祈りする日本製の竹食器セットは、お祝いにも喜ばれています。
月刊クーヨン2018年6月号掲載(料理/五十嵐廣子 撮影/宮津かなえ)
●無形文化財に認定された技術
漆器産地として有名な石川県には、3つの漆器産地があり、「塗りの輪島」「蒔絵の金沢」「木地の山中」と呼ばれ、山中では輪島塗りの木地の部分を作っているのが山中漆器で、国の無形文化財に認定されています。FUNFAMの碗は、山中漆器の木地職人さんが、季節や温度湿度などの変化に合わせて乾燥時間や作り方などを確かめながら作っています。
●お子さんが使いやすいことを第一に
なめらかな口当たりもさることながら、碗の底が厚く作られているので、熱い汁ものを入れても熱が直接手に伝わらず、お子さんが正しくお椀を持つことができます。しかもご飯をよそうと、よそったご飯でお椀の中で蒸らされるので、最後の一粒までご飯をきれいに食べることができるのです。
FUNFAM(ファンファン)の竹食器
■あかちゃんに安全
赤ちゃんに「竹のようにすくすく育って欲しい」という想いを込め、全国の熟練した日本の職人がこしらえています。だから安心・安全。さらに高齢化が進み、衰退しつつある日本の伝統産業を、「こどもの未来」にも残すため「ロボット×職人」という日本発、世界初のベンチャー事業にもチャレンジしています。
FUNFAMは子供の健康を第1に考え、商品検査も外部の検査機関に送り試験をしています。
■わが子のアレルギー・小食・食わずぎらいに対応するイートケアプログラムを開発。
■製造・加工・塗装のすべて日本国内で行っている日本製(Made in JAPAN)。
FUNFAMは形成→レーザー加工→コーティング全ての工程を日本国内で熟練した職人が行っております。職人の知恵と技術が生かされている安心で安全な商品を日々作り続けております。
■竹本来の自然の木目や節をいかし、風合いや手触りを残す
■世界初の「職人とロボットのハイブリッド塗装最適塗装」
塗料につきましても、学校給食用食器にも使われている高品質の「ウレタン塗装」を使用しています。さらに、日本食品分析センターの「食品衛生規格基準」をクリアしています。
和食の基本は「一汁一菜」。こちらはご飯・汁物・主菜の3点を盛りつけられる、トレー付き竹食器セットです。各器の中には、それぞれ「ごはん」「魚」「汁もの」のマークが刻印されています。

●"竹"は縁起物
「松竹梅」という言葉にもあるように、降り積もる雪に負けることなく枝葉を伸ばし続ける松と竹、寒さに負けず花をつける梅を、古来から中国や日本ではひとの美学になぞらえたり、おめでたいことの象徴としてきました。 「すくすくと真っ直ぐに育つ」お子さんの健やかな成長をお祈りする日本製の竹食器セットは、お祝いにも喜ばれています。

月刊クーヨン2018年6月号掲載(料理/五十嵐廣子 撮影/宮津かなえ)
●無形文化財に認定された技術
漆器産地として有名な石川県には、3つの漆器産地があり、「塗りの輪島」「蒔絵の金沢」「木地の山中」と呼ばれ、山中では輪島塗りの木地の部分を作っているのが山中漆器で、国の無形文化財に認定されています。FUNFAMの碗は、山中漆器の木地職人さんが、季節や温度湿度などの変化に合わせて乾燥時間や作り方などを確かめながら作っています。
●お子さんが使いやすいことを第一に
なめらかな口当たりもさることながら、碗の底が厚く作られているので、熱い汁ものを入れても熱が直接手に伝わらず、お子さんが正しくお椀を持つことができます。しかもご飯をよそうと、よそったご飯でお椀の中で蒸らされるので、最後の一粒までご飯をきれいに食べることができるのです。
FUNFAM(ファンファン)の竹食器
■あかちゃんに安全
赤ちゃんに「竹のようにすくすく育って欲しい」という想いを込め、全国の熟練した日本の職人がこしらえています。だから安心・安全。さらに高齢化が進み、衰退しつつある日本の伝統産業を、「こどもの未来」にも残すため「ロボット×職人」という日本発、世界初のベンチャー事業にもチャレンジしています。
FUNFAMは子供の健康を第1に考え、商品検査も外部の検査機関に送り試験をしています。
■わが子のアレルギー・小食・食わずぎらいに対応するイートケアプログラムを開発。
■製造・加工・塗装のすべて日本国内で行っている日本製(Made in JAPAN)。
FUNFAMは形成→レーザー加工→コーティング全ての工程を日本国内で熟練した職人が行っております。職人の知恵と技術が生かされている安心で安全な商品を日々作り続けております。
■竹本来の自然の木目や節をいかし、風合いや手触りを残す
■世界初の「職人とロボットのハイブリッド塗装最適塗装」
塗料につきましても、学校給食用食器にも使われている高品質の「ウレタン塗装」を使用しています。さらに、日本食品分析センターの「食品衛生規格基準」をクリアしています。