●「あなたの質問」お受けします。
質疑応答の時間を設けます。
ご参加の方で、講師にご質問のある方は、チケット購入時のお名前を明記のうえ、メールでお送りください。(お名前は読み上げません)
※お時間の都合上、すべての質問にお答えすることはできません。また、講演中にZoom上で挙手いただいても対応できかねます。何卒、ご了承くださいませ。
\ 11月22日(金)17時まで募集します! /
第158回 原発とエネルギーを学ぶ朝の教室
「差別と冤罪ー無実の死刑囚たち」
- 講師
-
鎌田 慧 さん(ルポライター)
- 参加費
- オンライン:1,200円(税込)
会場参加:1,500円(税込)
- 企画・進行
- 落合恵子(クレヨンハウス主宰)
- 開催日時
- 2024年11月24日(日)
講演 10:00~11:30
配信開始 9:40~
※見逃し配信はありません
- 形式
- 東京会場(東京店地下1階 未完の本屋)+Zoomをつかったオンラインライブ
- チケット販売期間
- 2024年11月23日(土) 19:00まで

澤地久枝さんと(撮影:木下健)
鎌田 慧
かまた・さとし
青森県弘前市生まれ。ルポライター。高校卒業後、工場労働者としてスタートし、労働争議で解雇され、その後早稲田大学に進学。卒業後は、新聞・雑誌記者を経てフリーのルポライターとなる。1973年にはトヨタ自動車の期間工の経験をもとに『自動車絶望工場』を発表。そのほか、公害・環境・労働問題・刑事事件と冤罪など、社会問題全般について、常に「弱者」の視点から「強者」を告発するルポルタージュを発信し続ける。いまも「さようなら原発1000万人アクション」や「戦争をさせない1000人委員会」の呼びかけ人となるなど、社会の問題の傍に、常に立ち続けている。
●講演会終了後、鎌田慧さんがサインを入れてくださいます!(対象商品代・送料別途必要)
講演会へのご参加とあわせて、ぜひ講師のご著書もご覧ください。
希望される場合は、オンラインショップより対象商品をお求めください。サインの後、配送(別途送料がかかります)、または店頭でのお渡しが可能です。
●サイン対象商品
『冤罪を追う』
『忘れ得ぬ言葉 私が出会った37人』
『叛逆老人は死なず』
※サイン入り書籍をご配送希望の場合、チケットとは別にご注文ください。
*オンラインストアでのサイン入り書籍の受付は講演会当日11月24日(日)お昼12時までです。
*サインのお宛名のご希望をいただいても、講師の先生によっては、お宛名が入らない場合がございます。サインの状態によるキャンセルはお受けできませんので、予めご了承願います。
*店頭受け取りをご希望の方は、ミズ・クレヨンハウスへメール(josei@crayonhouse.co.jp)もしくは電話(0422-27-1447)で直接ご連絡ください。
※サイン入り書籍はご自身で楽しんでいただくためのものです。転売はご遠慮ください。
※講演会後にサインをいただきます。到着日のご希望に添えない場合もございますのでご了承くださいませ。
→送料のご案内はこちらをご覧ください
【オンラインでのご参加方法】
インターネットアプリZoomを使ったオンライン講演会です(ご参加さま同士のお顔が見えない設定で行います)。本ページからチケットをご購入ください。
その後、講演に入るためのURLなどをお知らせしますので、メールが迷惑メール等に振り分けられてしまわないよう、@crayonhouse.co.jpのドメインを受信設定してください。
【チケット購入~視聴までの流れ】
1)講演日の2-3日前からZoomの講演会URLとパスワードをお知らせいたします。
2)開催当日、その講演会URLからご参加ください。
(事前にURLをクリックしてZoomに接続できるか、ご確認ください)
※URLの譲渡や共有は固くお断りしております。
会場での参加をご希望の場合のお問い合わせは、直接ミズ・クレヨンハウスへご連絡ください。
クレヨンハウス東京店 ミズ・クレヨンハウス
TEL 0422-27-1447 (11~21時)
E-mail josei@crayonhouse.co.jp
(お客様都合によるキャンセル・ご返金はできかねますので、ご了承願います)
※東京店店頭でのお申込み・お支払いも可能です。お気軽にお申込みください。