東京店
大阪店
絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックコスメ・コットン・雑貨
オーガニックフーズ
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
出産お祝い絵本ギフト
出産お祝いセレクトBOX
クレヨンハウスオリジナルスイーツ
全部見る
絵本の定期便 ブッククラブ
有機野菜の定期便西からの旬菜便
カートに入れました
ご注文いただけます
デジタルの音が多くなった昨今、子どもには本物の「音」も届けたいですね。 KPナカノの和太鼓は牛革を使った本格派。 叩くと「ボーン」と、どこかなつかしい響きが、耳だけでなく、からだ全体に伝わってきます。 その体験がおもしろくて、何度も何度もくり返すうちに、手のひらで叩いたり、指先で叩いたり、バチで叩いたりしながら、音のちがいやリズムをたのしむことができます。 縦に持って叩いたり、叩きやすいように台を用意して据え置きにしてもいいですね。 今年は、かぞくや友だちと一緒に、ミニミニ「秋まつり」を開催しませんか?
昔ながらの伝統のフォルムをいかし、モダンにデザインした和太鼓です。
こちらの製品にはバチが付属します。バチを口にくわえて歩いたりしないよう、3歳未満のお子さんが使う時には、必ずおとなの方の目の届くところでお使いください。
1:素材
※革について
ドラム(太鼓)の打面に使用しているのは天然の牛革のため、純白ではございません。
色ムラやシミは汚れではなく、素材本来がもっている個性とご理解ください。
革の油分が抜けてしまうので安全性を考慮し白くする加工(漂白)等は致しておりません。
※木材について
木材の表面に見える木の節や、黒いシミ・色の濃淡などは、それぞれことなりますが、
自然素材の特性とご理解いただきますようお願い申し上げます。
2:製造について
kids percussionのドラムは一つ一つ職人が手で組み立てています。
組み立てには細心の注意を払いながらロープや鋲を使って革を張っておりますが、
作業中にできるすれや小傷がついてしまうことをあらかじめご理解申し上げます。
3:塗料について
楽器に使用している素材や塗料は安全性を確認したものを使用しております。
表面のペイントおよびコーティングはヨーロッパの安全規格(CE)テストで安全性が確認された
ドイツの塗料を使用しております。万が一、お子さまが舐めても無害な塗料を
使用しておりますが、楽器本体やバチその他の付属品を舐めないでください。
音質、耐久性がかわる恐れがございます。
デジタルの音が多くなった昨今、子どもには本物の「音」も届けたいですね。
KPナカノの和太鼓は牛革を使った本格派。
叩くと「ボーン」と、どこかなつかしい響きが、耳だけでなく、からだ全体に伝わってきます。
その体験がおもしろくて、何度も何度もくり返すうちに、手のひらで叩いたり、指先で叩いたり、バチで叩いたりしながら、音のちがいやリズムをたのしむことができます。
縦に持って叩いたり、叩きやすいように台を用意して据え置きにしてもいいですね。
今年は、かぞくや友だちと一緒に、ミニミニ「秋まつり」を開催しませんか?