東京店
大阪店
絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックライフ・コスメ・雑貨
オーガニックフーズ
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
全商品から探す
出産お祝い絵本ギフト
出産お祝いセレクトBOX
クレヨンハウスオリジナルスイーツ
全部見る
絵本の定期便 ブッククラブ
有機野菜の定期便西からの旬菜便
育児雑誌『クーヨン』
オーガニックなワンテーママガジン『いいね』
絵本・書籍の出版
書店様へ
現在ご予約を休止しております
●cuboroシリーズ予約再開のお知らせ(2019.4.24) スイス・cuboro(キュボロ)社製品は、子どもはもちろん、大人でも「考えることのたのしさ」を体験できるおもちゃとして、世界的に人気が急騰しています。日本では棋士の藤井聡太さんが子どもの頃に親しんだことで、さらに話題となり、2017年よりメーカーの生産が需要に対して追いつかない状況が続いていました。 そのため、2018年2月よりご予約を休止しておりましたが、現在ご予約いただいているお客様へのお届けが順調に進んでおりますので、ご予約を再開できることとなりました。 『キュボロ』の醍醐味は、数学的な考察力を駆使するパーツのユニークさと、それぞれのパーツのつくりの精確さです。その精確な商品を作るためには、無垢の木材をただしく乾燥させる時間が必要ですし、また品質に見合う木材の調達も大変です(キュボロ社製品は、環境保全に配慮したFSC認証を受けた木材を使用しています)。そのため、大量生産がむずかしく、生産に遅れが生じる可能性もあり、はっきりとしたお届け日についてご案内することができません。まことに恐縮ですが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。 *2020年末までに生産予定のない商品は引き続き新規の受注を休止しております。 *状況は変化する場合がございます。
(この店頭サンプルは、キュボロスタンダードをベースに、さまざまなパーツを追加して製作しています。) キュボロ・スタンダードは、基本パーツ12種54個のセット。組み合わせパターンは数百通りにも!
●cuboroシリーズ予約再開のお知らせ(2019.4.24)
スイス・cuboro(キュボロ)社製品は、子どもはもちろん、大人でも「考えることのたのしさ」を体験できるおもちゃとして、世界的に人気が急騰しています。日本では棋士の藤井聡太さんが子どもの頃に親しんだことで、さらに話題となり、2017年よりメーカーの生産が需要に対して追いつかない状況が続いていました。
そのため、2018年2月よりご予約を休止しておりましたが、現在ご予約いただいているお客様へのお届けが順調に進んでおりますので、ご予約を再開できることとなりました。
『キュボロ』の醍醐味は、数学的な考察力を駆使するパーツのユニークさと、それぞれのパーツのつくりの精確さです。その精確な商品を作るためには、無垢の木材をただしく乾燥させる時間が必要ですし、また品質に見合う木材の調達も大変です(キュボロ社製品は、環境保全に配慮したFSC認証を受けた木材を使用しています)。そのため、大量生産がむずかしく、生産に遅れが生じる可能性もあり、はっきりとしたお届け日についてご案内することができません。まことに恐縮ですが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
*2020年末までに生産予定のない商品は引き続き新規の受注を休止しております。
*状況は変化する場合がございます。
キュボロは基尺5cm(基本となる立方体の1辺が5cmということ)の積み木に、トンネルやレールが切り込まれたもので、ビー玉が通る道を自分で作ってあそぶ、スイスのcuboro社から販売されているおもちゃです。
≫キュボロ社代表、エッターさんのインタビューはこちら
積み木として、積み重ねてあそぶうちに、積木に穴があいていることに気づいた子どもたちは、穴をつなげてみようとします。
しかし…。穴は積木の表面だけでなく、内側など見えない部分に開いていることも。
つまり、見えない部分のトンネルをうまく作ることで、ビー玉の道をつくるという、非常に高度かつおもしろいおもちゃなのです。
●「子どもからおとなまでたのしめる」とはこのことですね!
各セットによってパーツの特徴はいろいろですが、トンネルの中で分岐したり、カーブしたり……。本当にいろいろな道をつくることができるので、世界各国におとなの方のファンが多いのもうなずけます。でも、頭のやわらかい子どもたちの発想には勝てないかもしれませんね。
●お店でもサンプルの前にはいつも人だかり
東京店には、キュボロの大きなサンプルがあります。入口はひとつ、そして出口は4つ。同じところからビー玉を入れても、いつも同じ出口に出てくるとは限りません。「なんで、なんで!」「あれぇ、今度はここから出てきた!」と、子どもたちの不思議がる声が聞こえない日はありません。
(この店頭サンプルは、キュボロスタンダードをベースに、さまざまなパーツを追加して製作しています。)
キュボロ・スタンダードは、基本パーツ12種54個のセット。組み合わせパターンは数百通りにも!
●まずは簡単なコースからチャレンジ!
① まずは一段で平面コースを作ってみましょう。
② 次に、少ないパーツで2段のコースを作ってみましょう。
③ お次は、トンネルにチャレンジ! パーツの表面を通ったあと、穴で折り返して中のトンネルを通って出てくるコースです。
④ こちらは、③のように折り返してトンネルを通る、3段のコースです。
はじめから大きなコースを作るのは、やはりとても難しいです。
しかし、ひとつひとつのパーツの特徴をよく観察していると、「この穴がこうなっているから、このパーツを組み合わせたら・・・」と、コースの構想が浮かんできます。自分で考えて作り上げ、自分だけのオリジナルのコースを作って、ビー玉がうまく転がったときのうれしさは、言いあらわせません。 おとなになっても、ずっと大切に受け継いでいきたいおもちゃです。
●はじめてのキュボロなら、スタンダードセットが断然おすすめ!
キュボロスタンダードには、計54個のピースが入っていますが、特徴的なのは土台ブロック(穴が開いていないパーツ)が多いこと。キュボロは高いところからビー玉を転がしていくものなので、ある程度高さがないとコースを作ることができません。つまり、土台となるパーツが、ある程度の個数必要となります。
ベーシスセットも基本セットとしておすすめしていますが、ベーシスセットは、土台ブロックが少ないため、せっかくの穴開きパーツを土台として使わなければいけないので、パーツを無駄なくコースを作る、という点では、はじめに選ぶならスタンダードセットが一番おすすめのセットといえます。
≫キュボロスタンダードと一緒にどうぞ!
■パターンバインダー1 ・・・初級者向け。いろいろな組立て例を図解で紹介しています。
■ パターンバインダー2・・・キュボロスタンダードだけを使って、こんなにたくさんのコースを作れる!中級~上級向け。
キュボロスタンダードでいろいろなコースをあそび尽くしたら・・・キュボロプラス や キュボロムルティ、 キュボロメトロなどのセットを追加して、キュボロの奥深さをもっともっとたのしみましょう!