関連商品
お水がおいしく、塩素臭がまったくしない!
以前は、他社の活性炭式浄水器(1年毎にカートリッジ交換が必要)を使用していましたが、白湯にしたときの消毒剤やカビのようなにおいが気になっていたので、思い切ってハーレーⅡを購入。
日常の水がおいしくなったのはもちろんのこと、これで白湯にしてみたろころ、まったくにおいが気になりませんでした。洗浄殺菌のため、1週間に1度、60℃の湯で5分間洗浄(バックウォッシュ)する必要がありますが、風呂場の給湯器を使えば、湯船に湯をはるついでに行うことができ、水の無駄も省けます。
毎日必ず使う水だからこそ、有害化学物質が溶け込んでいないとわかるだけで、日々のストレスから解放され、購入した価値があったと思います。(クレヨンハウス大阪店 スタッフT)

PFAS除去性能試験実施済み! 浄水器 ハーレーⅡ
天然のミネラルはそのまま、有機化学物質だけを除去
地下水や水道水からPFAS(有機フッ素化合物の総称)が検出されると言ったニュースを目にすることも増えています。
中でも有害性が指摘されている代表的なPFOSとPFOAの2種類に対して、ハーレーⅡは95%以上の除去率となっています。
日々の暮らしの延長に防災を
相次ぐ地震や豪雨などの自然災害を経験するたび、防災の備えへの意識が高まっています。
とくに優先度の高い飲料水の確保について、いま注目を集めているのが、ハーレーⅡです。
カートリッジの交換は7年に一度
一般的に浄水器は、キレイな水をつくる代わりに汚れを内部にためこむ構造になっています。
汚れがたまると活性炭の表面がふさがれ、浄水性能も低下します。
ハーレーⅡは、浄水器の中に汚れをためない、自浄設計。独自の洗浄殺菌システムにより浄水器内部を洗浄殺菌します。
有害物質をしっかり吸着したグラニューラ活性炭を定期的にお湯で洗うことで、目詰まりや雑菌の心配もなく、優れた浄水性能が約7年間続きます。
55年以上のロングセラーが信頼と高品質の証
「ハーレーシカゴ社」は、1969年の創業以来「素材は最良のもの、安心できる性能であること、良いものを長く使えること」を理念に職人的な技術によって高品質の「浄水器ハーレー」を世に送り出しています。
世界で初めて「お湯で洗う浄水器」という独自手法を考案して以来55年以上も前から「SDGs」の取組を実践し、長年にわたり選ばれ続けているのです。
① お湯で洗って浄水性能を回復、7年間、高性能を維持できます。
② 化学物質不使用だからお湯で洗浄できます。
(接着剤・粘結剤・界面活性剤・防腐剤・抗菌剤不使用)
③ 使用済のハーレーⅡは、素材ごとに再資源化をしています。
クレヨンハウス・オーガニックレストランでも活躍中!
旬の有機農産物をたっぷり食べていただける、オーガニックレストラン「広場」。
調理にも安心なハーレーの水を使用。お食事の際にもハーレーのおいしい水をお飲みいただけます。
>オーガニックレストラン「広場」
自分でお手入れできるので安心。約7年間カートリッジ交換不要!
一般的に浄水器は、汚れがたまったらカートリッジを交換しますが、ハーレーⅡは内部をお湯で洗浄殺菌して、性能を回復させるシステムの浄水器。
お湯で洗浄殺菌するので雑菌やカビの心配もなく、1週間に1回の洗浄で約7年間高性能を維持します。
カートリッジの交換によるゴミを出さず家計にやさしいコスト。
豊富な水量で米とぎなど料理の下ごしらえからお皿洗いまで使えます。
断水しても停電になっても、非常時に安心です。
取り付けは簡単! 蛇口に切替部品を取り付けるだけ。
※ご希望の方は取付工事に伺うこともできます。(取付工事費は別途ご負担ください)
※シャワー水栓・センサー水栓など一部そのまま取付けできない水栓がございます。取付け可能な水栓、取付方法についてはお問い合わせください。