スタッフおすすめ kaigai
商品コード:4573247880071

ローズドビオ ローズオブローズ2025(美容オイル)5ml

バラの果実一番絞り、その年に収穫したローズヒップを使用した特別な美容オイル
1,980円(税込)
1,800円(税抜)
メーカー
ローズドビオ
サイズ・容量
5ml
原材料・材質
ローズヒップ油、ダマスクバラ花油、トコフェロール(植物由来)
認証
BDIH
発売日
2025/09/11

バラの中のバラと名付けられた国産美容液。
ボジョレーヌーボーのような、とれたて!エイジングケアオイル。
99%以上ローズヒップオイルに、香り高いブルガリア産オーガニックダマスクローズの精油と、天然ビタミンEを加えた、ぜいたくで即効性のある美容オイルです。


家庭画報2025年9月号「美容のプロが信頼を寄せる開発者の顔が見えるこの一品」にて紹介されました。
その年に収穫した未精製のローズヒップとブルガリアのダマスクローズ100%の美容オイル。
搾りたての鮮度のよさは、この製品ならでは。本物のオーガニックを望む人に。


オーガニック&とれたて&リッチなローズヒップオイル
60種もあるローズヒップから、最も活性成分が豊富な1種だけを厳選し、オーガニック栽培。
その年に収穫したローズヒップだけを使用。 コールドプレスで抽出し、未精製なので、成分が壊れず、ビタミンがリッチに残っています。

こんな方におすすめ
・エイジングケアが気になる
・乾燥が気になる
・毛穴が気になる
・紫外線などのダメージが気になる

使い方
ローズドビオ ブラッディローズジェリーでお肌を整えたまま乾燥やダメージなど 特にお手入れが必要なところを中心に1~2滴なじませてください。 お肌をしっかり保護しながら、長時間保湿するので朝のお手入れ時やデリケートなお肌を守りたい方に。ボディにもおすすめ。

洗顔後、1~2滴お顔全体になじませて、ブースターとしてお使いいただけます。。 その後にローズドビオ ブラッディローズジェリーなどをお顔全体になじませてください。 オイルがしっかりと角質層まで浸透するので、夜のお手入れ時やさらっとした使用感がお好きな方に。 洗顔後すぐ、お肌が乾燥しないうちになじませるのがコツです。

カートに入れました

お買い物を続ける カートへ進む

※amazon pay 使えます/取寄せの際に入荷まで7日以上かかる場合もあります

スタッフおすすめ

秋の訪れとともに、今季の香りのオイルが登場!
2025年に収穫されたローズヒップオイル&ダマスクローズオイルは、ふわっとまろやかな香りで、まるでバラ園にそよぐ風のよう。 洗顔後にジュエルアップミストを、その次にこのローズオブローズをと、もう長いこと愛用しています。少量でのびがよく、さらっとした感じも気に入っています。シンプルな配合なので、肌にも、唇にも、爪にも、髪にも。バラのよい香りに全身が包まれて……気分があがります。 ローズヒップオイルは酸化しやすく、1か月を目安で使い切るのがよいそう。茶色の小瓶(5ml)はちょうど1か月分、お試しにも、持ち歩きにもおすすめです。ボトル(35ml)は使う分だけ出てくる酸化防止の仕様。気に入ったら、ぜひこちらを。小瓶7本分なので、お得です。 (オンラインストア H)


毎日のケアに欠かせないオイル
このオイル、毎日のケアに欠かせない、ローズドビオのオイルです。使い続けて、シワに関してはまだまだお手入れが必要ですが、以前より乾燥しにくく、またくすみにくくなったように感じています。ローズヒップのオイルは時間が経つとニオイが気になってくるのですが、この容器は空気に触れにくいので、酸化しないというのもいいですね!(東京店ミズ・クレヨンハウス S)


洗顔後に、オイル&ジェリー
洗顔後、湿った顔に ローズオブローズのオイルを1~2滴(手のひらであたためてから)つけ、その後ブラッディローズジェリーを。お肌のキメが整い、毛穴が目立ちにくくなりました。夏は、オイル・ジェリーともに使用量を冬よりも減らしています。 ちょっとお肌が疲れ気味かなという時は、夜のジェリーの量を多めにつけるとマスク効果で、次の朝ふっくらします! お肌が元気になる感じです。(東京店ミズ・クレヨンハウス T)

この商品のレビュー

最近チェックした商品履歴を残さない