東京店
大阪店
絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックライフ・コスメ・雑貨
オーガニックフーズ
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
全商品から探す
出産お祝い絵本ギフト
出産お祝いセレクトBOX
クレヨンハウスオリジナルスイーツ
全部見る
絵本の定期便 ブッククラブ
有機野菜の定期便西からの旬菜便
育児雑誌『クーヨン』
オーガニックなワンテーママガジン『いいね』
絵本・書籍の出版
書店様へ
ご注文【3冊までポスト投函 送料無料】になりました!ぜひお試しください。
カートに入れました
ご注文いただけます(取り寄せの際は、入荷まで7日以上かかる場合もあります)
<ここに注目! 編集部より>
海水塩や水道水からもマイクロプラスチックが見つかっています。 もはや子どもたちが食べてしまっているかもしれません。 そのもとは、わたしたちの身の回りのプラスチックごみ。 早くなくさないと! そのためにたのしんでできる暮らしの工夫をお伝えします。 編集長 戸来祐子
7月からレジ袋有料化スタート なくしてスッキリ! 子どもと一緒にプラスチックフリー
■プラスチックが子どものからだによくない理由 水野玲子さん(NPO法人ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議理事) ■子どもと学ぶプラスチックと環境問題 武本匡弘さん(環境活動家)、高田秀重さん(東京農工大学教授) ■かぞくでたのしい一生もののプラフリー生活 服部雄一郎さん(翻訳者・「ロータスグラノーラ」主宰)、服部麻子さん(「ロータスグラノーラ」主宰) ■わがやのプラフリーな暮らし方 カヒミ カリィさん(ミュージシャン・文筆家)、古賀陽子さん(「プラなし生活」運営者)、こっさんさん(読者) ■きょうからできるわがやのプラフリー計画 【 連 載 】 ●「母」を、新しく生きる 長谷川美折さん ●子どもの居場所・つくるひと 「ママン+オーガニックスタイルキッチン」 ●寺田聡美さんのおなかを育てる「発酵食レシピ」 ●子どもに読みたいお手当て絵本 「ストレスがたまっているあの子に」 ●cooyon eyes ●家族のSDGs「プラおもちゃより木のおもちゃ!」 ●「気になる子」のためのわらべうた 山下直樹さん ● 子ども病院「貧血」本間真二郎さん ● 道草の雑想 藤原辰史さん ● Petit Journey 映画・音楽・アート・ステージ・イベント ● Book Review ● 子どもの医療を選べる親になる 伊達伯欣さん ● イエスとノーと、そのあいだ 落合恵子
クレヨンハウスの発行する育児雑誌「月刊クーヨン」、ワンテーママガジン「いいね」、「クレヨンハウス・ブックレット」は、下記サイトにて電子版のご購入が可能です。 *外部サイトへ移動します
<ここに注目! 編集部より>
海水塩や水道水からもマイクロプラスチックが見つかっています。
もはや子どもたちが食べてしまっているかもしれません。
そのもとは、わたしたちの身の回りのプラスチックごみ。
早くなくさないと!
そのためにたのしんでできる暮らしの工夫をお伝えします。
編集長 戸来祐子
7月からレジ袋有料化スタート なくしてスッキリ!
子どもと一緒にプラスチックフリー
■プラスチックが子どものからだによくない理由
水野玲子さん(NPO法人ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議理事)
■子どもと学ぶプラスチックと環境問題
武本匡弘さん(環境活動家)、高田秀重さん(東京農工大学教授)
■かぞくでたのしい一生もののプラフリー生活
服部雄一郎さん(翻訳者・「ロータスグラノーラ」主宰)、服部麻子さん(「ロータスグラノーラ」主宰)
■わがやのプラフリーな暮らし方
カヒミ カリィさん(ミュージシャン・文筆家)、古賀陽子さん(「プラなし生活」運営者)、こっさんさん(読者)
■きょうからできるわがやのプラフリー計画
【 連 載 】
●「母」を、新しく生きる 長谷川美折さん
●子どもの居場所・つくるひと
「ママン+オーガニックスタイルキッチン」
●寺田聡美さんのおなかを育てる「発酵食レシピ」
●子どもに読みたいお手当て絵本
「ストレスがたまっているあの子に」
●cooyon eyes
●家族のSDGs「プラおもちゃより木のおもちゃ!」
●「気になる子」のためのわらべうた 山下直樹さん
● 子ども病院「貧血」本間真二郎さん
● 道草の雑想 藤原辰史さん
● Petit Journey
映画・音楽・アート・ステージ・イベント
● Book Review
● 子どもの医療を選べる親になる 伊達伯欣さん
● イエスとノーと、そのあいだ 落合恵子