東京店
大阪店
絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックライフ・コスメ・雑貨
オーガニックフーズ
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
全商品から探す
出産お祝い絵本ギフト
クレヨンハウスオリジナルスイーツ
全部見る
絵本の定期便 ブッククラブ
有機野菜の定期便西からの旬菜便
育児雑誌『クーヨン』
オーガニックなワンテーママガジン『いいね』
絵本・書籍の出版
書店様へ
ご注文【3冊までポスト投函 送料無料】になりました!ぜひお試しください。
品切れ中/下欄の「電子版の購入について」をご覧ください
<9月号の特集・ここに注目! 編集部より>
だっこ、おんぶ、はいはいの時期は、あかちゃんの体幹育ての期間。 じつは、脳の育ちにも関わる、大切なことなのです。大人には疲れにくく、子どもにはからだ育てになる。 そんな「だっこ、おんぶ、はいはい」をご紹介します! 編集長 戸来祐子
クレヨンハウスの発行する育児雑誌「月刊クーヨン」、ワンテーママガジン「いいね」、「クレヨンハウス・ブックレット」は、下記サイトにて電子版のご購入が可能です。 *外部サイトへ移動します
<9月号の特集・ここに注目! 編集部より>
だっこ、おんぶ、はいはいの時期は、あかちゃんの体幹育ての期間。
じつは、脳の育ちにも関わる、大切なことなのです。大人には疲れにくく、子どもにはからだ育てになる。 そんな「だっこ、おんぶ、はいはい」をご紹介します!
編集長 戸来祐子
特集:抱き方で脳の育ちが変わる
だっこ・おんぶを見直してください。
■だっこ・おんぶ、きほんの「き」
迫きよみさん(NPO法人「子育てを楽しむ会」)
■だっこではじめるわらべうたあそび
山下直樹さん(保育カウンセラー)
■ふんわりだっこで脳が目覚める!
藤本靖さん(ボディワーカー)
■「はいはい」からのからだづくり
落合秀子さん(東大駒場地区保育所園長)
■頭とこころが育つ「体幹」の話
木村順さん(作業療法士)
【 連 載 】
●「母」を、新しく生きる・犬山紙子さん
●子どもの居場所・つくるひと
「恵比寿じもと食堂」
●寺田聡美さんのおなかを育てる「発酵食レシピ」
●絵本的子育て処方箋
「ただ、聞いている、それだけで充分なのです」
●子どもの医療を選べる親になる 伊達伯欣さん
●子どもの病院
「水ぼうそう」 本間真二郎
●「気になる子」のためのわらべうた/山下直樹
今月の動きは[気持ちを切り替える]
※P59でご紹介した保育カウンセラー・山下直樹さんの
わらべうた「なきむしけむし」の動画をご覧いただけます
● ぼくたちの子育て時評/藤原辰史さん
● cooyon eyes
● Book Review
● 映画・音楽・アート・ステージ・イベント
● Petit Journey 映画・音楽・アート・ステージ・イベント
● 読者の広場
● Reader's Voice
● イエスとノーと、そのあいだ/落合恵子
●クレヨンハウスでお買いもの ORGANIC FAMILY
今月は…晩夏から初秋におすすめの、おもちゃや食品を紹介します
------------------
[原発とエネルギーを学ぶ朝の教室]
中野晃一さん(上智大学国際教養学部教授、政治学者)