東京店
大阪店
絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックライフ・コスメ・雑貨
オーガニックフーズ
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
全商品から探す
出産お祝い絵本ギフト
クレヨンハウスオリジナルスイーツ
全部見る
絵本の定期便 ブッククラブ
有機野菜の定期便西からの旬菜便
育児雑誌『クーヨン』
オーガニックなワンテーママガジン『いいね』
絵本・書籍の出版
書店様へ
ご注文【3冊までポスト投函 送料無料】になりました!ぜひお試しください。
品切れ中/下欄の「電子版の購入について」をご覧ください
<10月号の特集・ここに注目! 編集部より>
手軽に食べものが手に入る時代ですが、その質はどうでしょうか? 農薬、遺伝子組み換え食品、添加物などが、子どもの発達に悪影響を及ぼしていることが、少しずつわかってきています。アレルギー、小児成人病、発達障がいなどの増加の一因に、小麦、乳製品、油、精製された砂糖のとりすぎなどが挙げられています。 子どもの育ちと「現代食」の問題について、専門家と一緒に考えます。 編集長 戸来祐子
クレヨンハウスの発行する育児雑誌「月刊クーヨン」、ワンテーママガジン「いいね」、「クレヨンハウス・ブックレット」は、下記サイトにて電子版のご購入が可能です。 *外部サイトへ移動します
<10月号の特集・ここに注目! 編集部より>
手軽に食べものが手に入る時代ですが、その質はどうでしょうか?
農薬、遺伝子組み換え食品、添加物などが、子どもの発達に悪影響を及ぼしていることが、少しずつわかってきています。アレルギー、小児成人病、発達障がいなどの増加の一因に、小麦、乳製品、油、精製された砂糖のとりすぎなどが挙げられています。
子どもの育ちと「現代食」の問題について、専門家と一緒に考えます。
編集長 戸来祐子
特集:早く気づかないと、大変なことに
子どもを壊す食べ方 させていませんか?
■ヴィーガニックな「引き算」レシピ
五十嵐廣子さん(ヴィーガニック料理研究家)
■子どものからだにやさしいおやつ
伊藤ミホさん(アレルギー対応料理研究家)
■腸が元気になるいい食事
本間真二郎さん(小児科医・微生物学者)
■子どもの脳に悪さする化学物質
木村‐黒田純子さん(環境脳神経科学センター副代表)
■不自然な食品にNO! 声を上げたママたち
ゼン・ハニーカットさん(Moms Across America創立者)
【 連 載 】
●「母」を、新しく生きる・小野春さん
●子どもの居場所・つくるひと
「space ULALA」
●寺田聡美さんのおなかを育てる「発酵食レシピ」
●絵本的子育て処方箋
「大人の背中を見せるって、こういうこと」
●子どもの医療を選べる親になる 伊達伯欣さん
●子どもの病院
「膀胱炎」 本間真二郎
●「気になる子」のためのわらべうた/山下直樹
今月の動きは[安心して触れられる]
● ぼくたちの子育て時評/西田亮介さん
● cooyon eyes
● Book Review
● 映画・音楽・アート・ステージ・イベント
● Petit Journey 映画・音楽・アート・ステージ・イベント
● 読者の広場
● Reader's Voice
● イエスとノーと、そのあいだ/落合恵子
●クレヨンハウスでお買いもの ORGANIC FAMILY
今月は…ハロウィンにちなんだおもちゃや、初秋におすすめの雑貨をご紹介!
------------------
[原発とエネルギーを学ぶ朝の教室]
中村敦夫さん(俳優、作家、日本ペンクラブ理事・環境委員、元参議院議員)