東京店
大阪店
絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックライフ・コスメ・雑貨
オーガニックフーズ
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
全商品から探す
出産お祝い絵本ギフト
出産お祝いセレクトBOX
クレヨンハウスオリジナルスイーツ
全部見る
絵本の定期便 ブッククラブ
有機野菜の定期便西からの旬菜便
育児雑誌『クーヨン』
オーガニックなワンテーママガジン『いいね』
絵本・書籍の出版
書店様へ
ご注文【3冊までポスト投函 送料無料】になりました!ぜひお試しください。
カートに入れました
ご注文いただけます
<11月号の特集・ここに注目! 編集部より>
「ゆるして」のことばを残して、虐待のため5月に亡くなった5歳の女の子。この事件をきっかけに「ひとごとじゃない」と親たちが動き出しました。 「しつけ」と「体罰」「虐待」の間で、自分も子どもを傷つけているかも。そんな不安を一度クリアにして、「虐待NO!」を確かなものにしていきましょう。 編集長 戸来祐子
クレヨンハウスの発行する育児雑誌「月刊クーヨン」、ワンテーママガジン「いいね」、「クレヨンハウス・ブックレット」は、下記サイトにて電子版のご購入が可能です。 *外部サイトへ移動します
<11月号の特集・ここに注目! 編集部より>
「ゆるして」のことばを残して、虐待のため5月に亡くなった5歳の女の子。この事件をきっかけに「ひとごとじゃない」と親たちが動き出しました。
「しつけ」と「体罰」「虐待」の間で、自分も子どもを傷つけているかも。そんな不安を一度クリアにして、「虐待NO!」を確かなものにしていきましょう。
編集長 戸来祐子
子どもの虐待 もしかしたらわたしも?
■ひとごとじゃない。だから声を上げます。
坂本美雨さん(ミュージシャン)
山口博之さん(ブックディレクター)
■イライラ解消ペアレンティング・トレーニング
成田奈緒子さん(小児科医)
上岡勇二さん(臨床心理士)
■体罰としつけは違います
森田ゆりさん(エンパワメント・センター主宰)
■通報したあとどうなるの?
坪井節子さん(弁護士)
■子どもの頃の虐待を語る
田村真菜さん(作家、ボディセラピスト)
MOMOさん(グラフィックデザイナー・絵本作家)
【 連 載 】
●「母」を、新しく生きる・しまおまほさん
●子どもの居場所・つくるひと
「こどもみらいフェスティバル」
●寺田聡美さんのおなかを育てる「発酵食レシピ」
●絵本的子育て処方箋
「『だいじょうぶ』そのひとことで起き上がれる」
●子どもの医療を選べる親になる 伊達伯欣さん
●子どもの病院
「リンゴ病」 本間真二郎
●「気になる子」のためのわらべうた/山下直樹
今月の動きは[触れられる]
● ぼくたちの子育て時評/白井聡さん
● cooyon eyes
● Book Review
● 映画・音楽・アート・ステージ・イベント
● Petit Journey 映画・音楽・アート・ステージ・イベント
● 読者の広場
● Reader's Voice
● イエスとノーと、そのあいだ/落合恵子
●クレヨンハウスでお買いもの ORGANIC FAMILY
今月は…深まる秋にぴったりな、食品や雑貨をご紹介!
------------------
[原発とエネルギーを学ぶ朝の教室]
村上誠一郎さん(衆議院議員)