商品コード:9784003120613

原爆詩集(岩波文庫)

自らの被爆体験から綴られた詩集
572円(税込)
520円(税抜)
著者名
峠三吉/作
出版社名
岩波書店
シリーズ名
岩波文庫
発売日
2016/07/15
<出版社からの内容紹介>
広島、長崎に投下された原子爆弾によって命を奪われた人や、全世界の原子爆弾を憎悪する人々に捧げられた詩集。「ちちをかえせ ははをかえせ」で始まる「序」は、反核運動の旗幟としてひるがえる。自らの被爆体験をもとに、戦争や原爆に対する激しい抗議と平和への強い決意を訴える言葉の記念碑。

カートに入れました

お買い物を続ける カートへ進む

※amazon pay 使えます/取寄せの際に入荷まで7日以上かかる場合もあります

戦後80年特集/作家たちの「読んでほしい」平和の本

「ちちをかえせ ははをかえせ」から始まり、読みすすむと斬新な言葉作りがくり広げられる。峠しかできない閃きの表現。 日本語に興味ある人はみな味わうべきだ。(アーサー・ビナードさん/詩人・翻訳家)
戦後80年特集TOPへ

戦後80年特集/朝の教室講師の「未来への一冊」選

「ちちをかえせ ははをかえせ」の絶唱でよく知られている詩集。カメラで中継しているかのような、原爆被害の惨状の描写にたじろいではいけない。この人たちの苦しみと悲しみとが、戦争と原爆を憎ませ、平和への行動に立ち上がらせる。(鎌田慧さん/ルポライター)
戦後80年特集TOPへ

この商品のレビュー

最近チェックした商品履歴を残さない