絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックコスメ・コットン・雑貨
オーガニック食品・有機野菜
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
出産お祝い絵本ギフト
出産お祝いセレクトBOX
全部見る
絵本が毎月届く「ブッククラブ」
有機野菜の定期宅配西からの旬菜便
育児雑誌「クーヨン」定期購読
東京・神田の漬け物屋の娘として生まれ育ったおときは、相次いで両親を亡くし、12歳の時に親戚である岐阜の農家に引き取られました。 その家の赤ん坊の子守りをしながら、おときは、きつねに化かされて神隠しにあったり、山のなかで天狗のお囃子を聞いたり、死にゆく人の魂を見るなど、ふしぎな体験をします。 東京での暮らしを、そして母を恋しく思う日もあるけれど、山深い村で子守りとして懸命に生きていくおとき。 日雇いでやってきて村に住みついた老人とのこころ温まる友情もあれば、つらい別れも経験します。 松谷みよ子さんが、日本民話の会の仲間とともに各地に民話採訪に出かけて聞き集めた話がもとになった本書。 目の前でおときが語りかけているような文章に引き込まれます。 どうぞ、おときの話に耳を傾けてください。
カートに入れました
※amazon pay 使えます/取寄せの際に入荷まで7日以上かかる場合もあります