東京店
大阪店
絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックライフ・コスメ・雑貨
オーガニックフーズ
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
全商品から探す
出産お祝い絵本ギフト
クレヨンハウスオリジナルスイーツ
全部見る
絵本の定期便 ブッククラブ
有機野菜の定期便西からの旬菜便
育児雑誌『クーヨン』
オーガニックなワンテーママガジン『いいね』
絵本・書籍の出版
書店様へ
原発事故を越えて生きる、55人の老人とひとりの青年と“百年の水”の物語。 チェルノブイリ原発事故で移動勧告がだされたベラルーシの小さな村・ブジシチェ。 600人の村人のうち、残ったのは55人の年寄りと青年アレクセイだけ。森も原野も田畑も汚染された中で、村の中心に湧く泉の水だけは、放射能が検出されない……。 アレクセイと村人たちの日々の営みを、美しいベラルーシの大自然とともに描く感動のドキュメンタリー。 過酷事故は、この国でも。大きな天変地異のたびに思う。今度は、どこで?と。 このままでいいのすか?
カートに入れました
ご注文いただけます(取り寄せの際は、入荷まで7日以上かかる場合もあります)