絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックコスメ・コットン・雑貨
オーガニック食品・有機野菜
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
出産お祝い絵本ギフト
出産お祝いセレクトBOX
全部見る
絵本が毎月届く「ブッククラブ」
有機野菜の定期宅配西からの旬菜便
育児雑誌「クーヨン」定期購読
ワニガメのアルは魚とりの名人です。 水の中で大きな口をガバッと開き、ミミズそっくりのピンクの舌をゆらゆらと動かし、その動きにおびき寄せられて近づいてきた魚をガブリ! 食べてしまいます。 今日も、朝ごはんにしようとお気に入りの場所で口を開いてじっと魚が来るのを待つアル。 そこへやってきたのはちいさな魚、「わあ、おいしそうな大きいミミズ! そうだ! ともだちもさそってみんなで食べよう!」。 次つぎと集まってくる魚たちに、アルは内心大喜び! そして、いざ、口を閉じようとしたその時……! 日本では、生態系に影響を及ぼしたり、事故があったりとネガティブなイメージのワニガメですが、もともとは人間が運び、捨てたもの。 もしかしたら、このアルのように、チャーミングでにくめないワニガメばかりなのかもしれませんね。
カートに入れました
※amazon pay 使えます/取寄せの際に入荷まで7日以上かかる場合もあります