<出版社の内容紹介>
『おしいれのぼうけん』(童心社)、『宿題ひきうけ株式会社』(理論社)、『大きい1年生と小さな2年生』(偕成社)などの物語や、数々の評論で戦後の児童文学界を牽引してきた古田足日。2014年にこの世を去ってからもなお、多くの子どもたちに読みつがれています。
その時代の子どもを見つめ、子どものための文学を追求し続けた古田足日唯一の全集です。
各巻は二部構成になっています。Ⅰ部には古田作品をたっぷり収録。単行本未収録作品も含め、著者自身が精選した力作がそろいました。
Ⅱ部の「古田足日らんど」では著名な作家による作品エッセイや読者である子どもからの手紙、幼稚園・保育園などでの実践記録、著者自身のエッセイなどさまざまな角度から古田文学を分析しています。
●各刊の内容
1、ロボット・カミイ/れいぞうこロボット/くいしんぼうのロボット/ロボット・ロボののぼりぼう/ぽんこつロボット
2、大きい1年生と小さな2年生/まぬけな犬・クロ/ダンプえんちょうやっつけた/さくらんぼクラブのおばけ大会
3、モグラ原っぱのなかまたち/夏子先生とゴイサギ・ボーイズ/犬散歩めんきょしょう/サクラ団地の夏まつり
4、さくらんぼクラブにクロがきた/子犬がこわい一年生/ねこねここねこおまえはどこだ
5、おしいれのぼうけん/せかいいちおおきなケーキ/へび山のあい子/まちがいカレンダー
6、水の上のタケル/ミゲル孫右衛門のまほう/月の上のガラスの町
7、宿題ひきうけ株式会社/忍術らくだい生
8、ぼくらは機関車太陽号/ぼくらの教室フライパン
9、海賊島探検株式会社/山ぞくとりでの宝
10、うずしお丸の少年たち
11、雲取谷の少年忍者/戦国武士/南十字星の少年
12、コロンブス物語/豊臣秀吉物語
13、ぬすまれた町
別、甲賀三郎・根の国の物語/年譜・著作目録
