このページ内で絞り込む
絞り込み
価格で絞り込み
配送手段で絞り込み
発売日で絞り込み

全商品から探す

並べ替え:
おすすめ順
新着順
価格(安い順)
価格(高い順)
表示サイズ:
2列(カートボタンなし)
4列(カートボタンあり)
1列(カートボタンあり)
件数:50
  • 3000年以上昔から伝わる

    インドで「ヴェーダ」と呼ばれる聖典は、今から3000年以上前から伝わっていると言われています。紀元前6世紀から4世紀ごろには、ヴェーダとインド土着の民間信仰が交じり合い、変化して「ヒンドゥー教」も生まれました。
    ヴェーダ、そしてヒンドゥー教の聖典に伝わる神話の中には、八百万の神々が登場します。
    スズキコージさんの描くダイナミックな挿絵が、宇宙の果てまでひろがる、深くエネルギーに満ちたインド神話の世界を彩ります。

    902円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • こたえをみつけだしてください。
    声に読んでも楽しい50個のなぞなぞと、スケールの大きい絵で、パワフルに「おめでたい」瞬間を描きだしたなぞなぞの絵本。なぞなぞのこたえが、えのなかにかくれています。
    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 最後には大きな絵がみられるしかけつき。
    不思議な冷たい雪の世界、「ヤッホー ホイホー」という言葉とともに、あちらから、こちらから集まってくる森にすむ動物や、精霊たち。いったいどこへ向かっているのでしょう。
    リズムをとって輪唱したくなるようなアイヌのことばと、プリミティブな迫力のある絵とが一体となって、生命感あふれる世界が展開します。フィナーレへむけ、熱く熱くヒートアップ! 最後には大きな絵がみられるしかけつき。
    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • これを読めば、エネルギーがわいてきます!
    牛の顔のついたバス停にバスを待つひとたちが集まってきました。
    「クル?」「グル?」「シウ?」なにやら不思議な会話がはじまったかと思えば、
    そこに現れたのはバスならぬ「ウシバス」。 鼻息荒くみんなを背中に乗せて猛進し、
    水の中もなんのその! あれっ? 背中に乗っていたはずのお客さんは誰もいない?
    それでも前に進むエネルギーに脱帽です。
    1,280円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 詩をたのしむならこの絵本!!
    谷川俊太郎さん、まどみちおさんなど古今の名詩から選びぬかれた18編。ちょっと個性的な詩が集まりました。声に出して読んでみると、不思議な気持ちになったり、笑えたり、勇気が出たりしてきます。さらに、この絵本はそれだけではありません。スズキコージさんの迫力満点の絵が全ページから迫ってくるよう。詩のたのしさをとことん引き出してくれる絵本です。
    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ふしぎな命の水をめぐる昔話絵本。

    山で不思議なわき水を飲んだおじいさんは、なんと! 若返って家に帰ってきました。 おばあさんはうらやましがって、自分も山へでかけました。 わき水を見つけて、がぶがぶ飲んで……。

    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 谷川俊太郎×スズキコージ 初の絵本

    呼んで現れたのは、でんでんむし形の「でんでんでんしゃ」。
    木に登ったり、雲の上を這ったり、虹を滑ったり、地獄を探検したり。
    「でんでんでんしゃ」の、自由で 奇想天外な旅。
    詩人・谷川俊太郎さんと絵本作家・スズキコージさんによる、自由奔放でとっても不思議な、新しいものがたり。
    谷川俊太郎さんの楽しい言葉のリズムと、スズキコージさんのパワーあふれる絵の世界をお楽しみください。

    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • スズキコージさんの絵が圧巻です。
    「おやゆびとうさん すもうが すきで あさから ばんまで ゆびずもう はっけよいよい はっけよい のこった のこった はっけよい」 妻の人差し指におこられたり、娘の小指にはげまされたり、指相撲が大好きなおやゆびとうさんの指相撲ライフを、リズムよく、ユニークにつづったあそび歌絵本。
    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 風を味方につけられるかがカギ

    「三段跳び」の呼び名を考えた織田幹雄さんの物語を、太古より生きものたちを見てきた「風」が語ります。「オリンピックは平和運動だとみんないうが、 何もやっていない」「国旗国歌はやめた 方がいいと思う」など、オリンピックの本質に問いかけることばも残した織田さん。彼に興味をもったアーサー・ ビナードさんとスズキコージさんが、ダイナミックにその生涯を描きます。


    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • いまを生きるわたしたちへのメッセージ

    湧水の沼地にある、カエルの国。
    カエルたちは自由に、平和に、のんびりと暮らしていました。
    しかし、そんな平和な日々に飽き飽きするカエルも出てきて……。
    いつしか「平和ボケを考える会」が立ち上がります。
    へいわばっかりで どいつもこいつも もう へいわボケしてるんだ!
    ボーッとじゃなくって!
    のんびりじゃなくって!
    もっともっとしっかり!
    もっとつよいリーダーがほしい!
    声をあげたカエルたちは、天の神にお願いします。
    「われわれに つよい おうさまを ください」
    果たして、カエルたちの願った「つよい おうさま」はカエルたちにとって、どのような存在となるのでしょうか。
    イソップ物語として語り継がれている「カエルの国」を土台に物語をつくろうを思い立ったのは、なんと刊行の20年前。
    単なる「再話」としてではなく、イラストを担当した、スズキコージさんと一緒に、物語の「本質」を探り完成した本作。
    自由とは何か、平和とは何か。
    アーサー・ビナードさんの紡ぐことばから、改めて考えさせられます。

    2,750円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 2019年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき
    2,090円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ようこそ、ひつじワールドへ
    ひつじは、衣食住すべてを提供してくれる動物だって知っていますか?
    ウールとしてわたしたちの衣服となり、ラムやマトンとしてお料理に使われています。
    ひつじの毛を重ねて固めるとフェルトができ、遊牧民たちはそれを持ち運んでテントに使っています。
    また、人間とひつじは、なんと、1万年来のおつきあいなのだとか。
    ひつじの魅力満載の一冊です!
    2,750円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • そらのあかちゃんがそらからふってきた!むらじゅうのおっぱいをのんでも、まだのみたりない。
    おばあさんが畑仕事をしていると、「空のあかちゃん」が空から降ってきた!
    村中のおっぱいを飲んでも、まだ飲み足りない。
    空のお母さんに、早く知らせなくっちゃ!
    1,466円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 病院で調べてもらったら、ぼくのあたまはガイコツだった!
    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 2人の画家と2人の魔女

    手紙の差出人は、少女から貫禄たっぷりのおばあちゃんまで20人の魔女。
    人気画家20人が描く魔女に文章をつけたのは、これまた「魔女的な」角野栄子さん。
    「魔女国特製切手シール」も付いていて、宝物のような一冊。

    [参加画家]
    荒井良二/ディック・ブルーナ/いとうひろし/大島妙子/
    鴨沢祐仁/和田誠/市川里美/五味太郎/黒井健/
    児島なおみ/スズキコージ/橋本淳子/国井節/
    長新太/高林麻里/宇野亜喜良/西巻茅子/
    杉浦範茂/スーザン・バーレイ/太田大八
    すっごい顔ぶれです。

    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「ま・み・む・め・も」づくし!おもしろいお話5つ
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 紀元前まで遡る歴史ある国の民話です

    3人きょうだいの末っ子のチンチラカは、王さまの命令で、恐ろしい大男が住む山に向かいます。
    知恵をしぼって王さまの無理難題を次々とこなしていきますが、最後に王さまから命じられたのは「大男をお城まで連れてくる こと」。
    チンチラカは無事に大男を連れて帰ることができるでしょうか?
    ジョージアの昔話を、スズキコージさんがダイナミックに描きます。

    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ほとんどがすべてが描き下ろしという驚異の画集。
    3,520円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 手を取り合うのが「想像の国」だけじゃない未来を願って

    世界中の子どもたちへ、「地球上のどこへでも自由に行けるんだよ」「みんな手を取り合って、仲良くなれるんだよ」というメッセージが込められたじゃばら絵本。
    絵本を開くと、ページごとに異なる作家による「想像の国」が広がります。そしてよく見ると、ページとページで手を取り合っているように描かれています。
    いま、地球上で戦争に巻き込まれている子どもたちの力に少しでもなれれば、という思いで、作家たちが発起人となってできた本作。
    本の売上は、ウクライナの子どもたちを支援する団体へ寄付されます。


    おとなにもおすすめ!2023/4/30放送|NHKラジオ「落合恵子の絵本の時間」で紹介されました。
    これまで「落合恵子の絵本の時間」で紹介した絵本リストはこちら

    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • あかちゃんのアイちゃんなんて、こわいトラにたべらえれちゃえ
    1,210円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ベラルーシに伝わる民話です。

    おばあさんが大切に育てた麦をヤギが食べ散らしてしまいます。 クマもオオカミもかなわなかったヤギを、なんと豆つぶほどのハチが見事に退治します。 どうやって?

    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 思わず笑い出したくなるユニークなかぞえうた
    <出版社の内容紹介>
    「すうじさがしかぞえうた」「ひのたまかぞえうた」「へんなひとかぞえうた」等、思わず笑い出したくなるような楽しいかぞえ歌が6つ入った、現代の子どもにぴったりのわらべうた絵本。
    1,210円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 線路をこえて、知らない国まで旅をする
    ひとやひつじの存在感、そして町や山の空気がこんなにも濃い汽車の絵本が他にあるでしょうか。
    車中で広げるおべんとうも、またインパクト大。
    のりもの絵本のジャンルに、はおさまりきれない、濃密な旅気分を味わえる一冊です。
    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • スズキコージさんの魔法の絵本
    カンカン照りの暑い日は、とことん暑い絵本を読もう。
    動物たちもみーんな暑さでぼんやり、うっかり。
    ウマのはいどうさんは、駅のベンチにうっかり帽子を忘れてしまいます。その帽子を拾ったキツネのとりうちくんは、トイレにカゴを忘れ……。
    さてさて、結末はどうなるのでしょう!? カンカン照りの暑い日は、お庭で行水がいちばんかしらん?
    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

件数:50

最近チェックした商品履歴を残さない