このページ内で絞り込む
絞り込み
価格で絞り込み
配送手段で絞り込み
発売日で絞り込み

全商品から探す

絞り込み条件すべて解除

並べ替え:
おすすめ順
新着順
価格(安い順)
価格(高い順)
表示サイズ:
2列(カートボタンなし)
4列(カートボタンあり)
1列(カートボタンあり)
件数:87
  • あかちゃんと過ごすいろいろなシーンにおすすめの絵本6冊。読めばおもわず親子で笑顔に。
    7,953円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 巨大で不思議な滑り台
    山をぐるぐる回るすべりだい。かえるが泳いでいたり、はちの巣があったり。次々変わる景色を見ながら、一日がかりですべります。
    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 長新太さんと佐野洋子さん共作、形の絵本。

    「まんまる」と「まんまる」は家の中。ころころころころ転げまわっています。
    えっ? 何か言ってるよ。
    「ねえねえ、わたしたちって、むだなところがないのよ」ころころ。
    「わたたちて、かんぺきっていうのよ。かんぺきってめったやららにあるもんじゃないのよ」
    ころころころころ。

    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 「かいぶつがでたのです。たすけてちょうだい。」さかなにたのまれたたぬきのおじさんは、こわごわ、かわのほうへいってみました。
    さかなに助けを求められて川に近づき、自動車ごと大きな怪物につかまった、たぬきのおじさんの運命は?健康な笑いを誘う絵本。
    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • なんともふしぎな乗客だらけ

    ムニャムニャゆきのバスが走っていきます。
    「ベエーベエー」とブザーが鳴っては降りてくるのはなんとも不思議な乗客たち。
    長新太さんならではのナンセンスワールドが大展開!
    長さん、好きです!

    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ゾウがおおきいクレヨンで描く絵は、迫力満点!

    これはくれよんです。でもね、このくれよんは、とても大きいのです。
    にゅー。これはぞうのくれよんなのです。
    青いくれよんでびゅーびゅーかくと……
    赤いくれよんでびゅーびゅーかくと……
    黄色のくれよんでかいたら……?

    おとなにもおすすめ!  2018/9/15放送|NHKラジオ「落合恵子の絵本の時間」で紹介されました。
    >これまで「落合恵子の絵本の時間」で紹介した絵本リストはこちら

    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ゾウが描く絵は、大型版で、さらに迫力アップ!

    これはくれよんです。でもね、このくれよんは、とても大きいのです。
    にゅー。これはぞうのくれよんなのです。
    青いくれよんでびゅーびゅーかくと……
    赤いくれよんでびゅーびゅーかくと……
    黄色のくれよんでかいたら……?

    11,660円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • つるつる、くねくね、こんがらかっちゃおう!
    イカがラーメンを食べてたら、足とラーメンがつるつるまざって、さあ、たいへん! そしてタコも……。 つるつるくねくね、さあ、みんなもいっしょにこんがらかっちゃおう。
    品切れ中
    1,760円(税込)
  • 子どもの目と心がとらえた「戦争」の現実

    子どもの目と心がとらえた「戦争」。幼少期に戦争を体験した、子どもの本の作家19人のアンソロジー。
    戦争の真実を伝えたい!、平和ほど尊いものはない、という思いを込めて、自らの経験を描きます。
    解説は、柳田国男さん。本書について、幼少期に体験し、感じたこと・見たことの断片的な記録こそが「戦争と平和について考える原点となるべきもの」だと。
    *巻末資料で、本文掲載の用語を説明、一部はイラストで紹介。地図や年表も付記。
    長新太「火の海」…東京の空襲で焼け出され、疎開先の横浜で終戦。当時は17歳。
    *空襲の体験を描いたコマ漫画。初出:『子どものころ戦争があった』(あかね書房)
    和歌山静子「知らなかった」…5歳、疎開先の函館で終戦。
    那須正幹「八月六日の思い出」…3歳で、広島の原爆を体験。
    長野ヒデ子「NO WAR!(戦争反対は私の根っこ!)」…4歳、故郷の愛媛県今治市で終戦。
    おぼまこと「ぼくの願いを聞いてください」…8歳、台湾で終戦。
    立原えりか「ガマンの終わり」…7歳、疎開先の茨城県で終戦。
    田島征三「戦争賛成」…7歳、疎開先の大阪府で終戦。
    山下明生「原子爆弾が落ちた日」…4歳、故郷の広島能見島で終戦。
    いわむらかずお「じいちゃんが子どものころ、日本は戦争をしていた」…7歳、疎開先の秋田県横手市で。
    三木卓「子どものころ」…10歳、満州の新京で。
    間所ひさこ「昔、戦争がありました」…6歳で、東京大空襲を体験。
       今江祥智「あの戦争-大阪大空襲を体験して」…大阪大空襲で自宅が全焼。13歳、和歌山県で終戦。
    杉浦範茂「敵兵と向き合う」…13歳、故郷の愛知県豊田市で終戦。
    那須田稔「忘れられない、少年の日の出来事」…14歳、満州ハルビンで終戦。
    井上洋介「行列図」…14歳、東京で終戦。
    森山京「あの戦争とわたし」…16歳、疎開先の兵庫県姫路市で終戦。
    かこさとし「白い秋 青い秋のこと」…東京大空襲で自宅が全焼。19歳、疎開先の三重県で終戦。
    岡野薫子「戦争に生き残って」…16歳、疎開先の静岡県御殿場市で終戦。
    田畑精一「いつも歌っていた」…14歳、故郷の兵庫県芦屋市で終戦。

    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 1970年代の作品が新装版で登場!

    谷川俊太郎さんの詩「えをかく」に長新太さんが絵をつけた、1970年代刊行の絵本が復刊。最初のページには、「まずはじめに じめんをかく」という一文と、まっすぐ引かれた一本の線。
    そうして「絵を描くということ」を綴っていく詩の流れに沿って、絵もどんどん展開していきます。
    まるで、宇宙の誕生を目にしているかのような広がりを感じる、唯一無二の作品です。

    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 好奇心旺盛な子ゾウの冒険
    1,760円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • たのもしいライオンのはずが…
    朝、目がさめたら、となりにライオンが寝ていたの。 朝ごはんはアイスクリームが食べたいな、って言ったら、らいおんがかわりに、お母さんにたのんでくれた。 でもね…。
    子どもの気持ちを代弁してくれる、たのもしいらいおんの登場!
    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 海で大活躍したライオンなのに…
    今日は家族みんなで海水浴。らいおんは、泳ぐのがとってもじょうず。 ぐんぐん泳いで、おぼれた人も助けてあげた。でもね、救急車がきたとたん……?  かっこよくって、やさしくて、おまけに力持ちのらいおんと「ぼく」の、ゆかいな物語。うちにも一頭、欲しいな。
    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ぼくのつみ木は、ふしぎなつみ木。
    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • やんちゃでいたずらばかりだけど、こころのあたたかいマコチンです
    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 上から読んでも下から読んでも
    遊び心満載の回文絵本。待望の復刊!上から読んでも下から読んでも目が回る!
    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 人が泣く理由を子どもの視点で

    ころんで泣いた、けんかして泣いた、こわくて泣いた……。
    どうしてぼくは泣くんだろう。おとなはなんで泣かないんだろう。
    子どもの頃はひどい泣き虫だったという中川さん。『ないた』は、涙とともに溢れ出てしまう素直な心の動きが淡々と描かれています。
    男の子の心象風景のようなすばらしい絵も印象的な絵本。

    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 10年待ちつづけ、ある月夜、湖から出てきたのは……
    1,495円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 何だかヘンだけど、ふしぎに叙情的な海の詩です。
    私は朝の海辺が大好き。海はいろいろな物を運んでくるから。 木やビン……、オバケに怪獣!? うん?
    品切れ中
    1,540円(税込)
  • 認め合えたらベストコンビ

    きつねのパン屋さんとねこのパン屋さんが、自分の店よりおいしいパン屋があると聞いて、お客のふりをして互いの店にパンを買いに行きます。きつねはねこのパンを食べ、ねこはきつねのパンを食べ、互いに「自分のパンよりおいしい!」と感じて大ショック。落ち込みすぎて入院することになったねこが病室へ入ると、そこにはきつねも入院していて……。

    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 長新太さん+新聞=どんな絵本?
    森に落ちていた、たくさんの新聞紙。 いつの間にかどこかに消えてしまった……と思ったけれど?  うさぎのドレスや、りすの手ぶくろに! まるで、長さんが新聞紙を切り貼りしてあそんでいるような、シンプルでおしゃれなたのしさが。ナンセンス絵本の世界を拓いた長新太さんの40年ぶりの復刊絵本。 新聞記事からは当時の社会が見えてくるかも!?
    1,650円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 大雪がふって……なにかがやってくるぞ!
    おおきなやまとおおきなやまのあいだのおおきなもりに、ハクモクレンの花よりもおおきなゆきがふってきた。 あなのなかでちぢこまる動物たち……。そのとき、もりがずしーん。やまよりもたかくとびあがった。
    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • もしかしたら……空を飛べる!
    アヒルは、ハトにからかわれました。 「飛べない鳥は、鳥じゃないわ」。 そんなアヒルを、ゴリラは励まします。 夜が明け日が昇り、アヒルはもしかしたら!と思い、地面を蹴りました。アヒルだけでなく、ゴリラだって、ゾウだって、カバだって空を飛べる!
    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ライオンの影が抜け出した!
    ライオンの影は自分の思いどおりに動けず、ライオンにも気づいてもらえず、もううんざり。まっくらやみの中で、ライオンの影がうまくぬけだして……。可愛想だね、影ってちょいせつないね。
    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

件数:87

最近チェックした商品履歴を残さない