全商品から探す
-
あかちゃんの五感をくすぐる!8冊セット11,295円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
何度も「読んで!」の名作
美しい北欧の自然、山の空気、谷川の流れを背景に、トロルとやぎたちの壮絶な闘いを描ききったマーシャ・ブラウン。 空と谷川のブルーが目にしみ、さまざまな音が聞こえてきます。
おいしい草の生えている場所へ行くには、恐ろしいトロルのいる谷川の橋を渡らなければなりません。
けれども3びきのやぎは勇敢で、知恵をはたらかせてトロルに挑み、こっぱみじんに……。
チョキン、パチン、ストン(おはなしは おしまい)。迫力満点、ダイナミックなノルウェーの昔話。10,560円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
7~8アイテム・季節の有機野菜の詰合せ <送料込み>
定期便を始める前に、まずは 「お試しセット」を!
おひとり様一回限り、2500円でご利用いただけます。
基本野菜セットの 予定品目はこちらです。
<定期便ご購入方法>
1. 商品をカートに追加して、「ご注文の確認」までお進みください。
2. 初回お届け日を「8日目以降の 火~土」からお選びください。(日曜・月曜を選択された場合、火曜着となります。)
3. 配達希望時間と、2回目以降の曜日をお選びいただき、注文を確定してください。
※初回と2回目のお届け日が7日未満の場合、2回目のお届けは翌々週になります。
※2回目以降の配達時間は、初回の配達希望時間と同じ設定になります。
※北海道・北東北・沖縄のお届け日は、表示の翌日になります。
その他、旬菜便のよくある質問をご確認ください。3,380円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
音、いろ、かたちにあかちゃんが大よろこびの7冊に、頼もしい育児書をセット11,295円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
ちいさな手にもぴったりのリズム楽器
憧れのドラムをおうちで!
大きさの違うドラムが3つ(取り外しできます)、シンバルとギロがついて、いろいろな音とリズムを自分で生み出せるから、あかちゃんから大人まで、もう夢中!?
「音」に興味が出てきたら、手渡してあげたいこのドラム。まずは思いっきり、好きに叩いてたのしんで。音楽に合わせてリズムをとったり、一緒にうたったり。シンバルやギロも付いた本格セット。両手でバチを構えれば、気分は天才ドラマー!
音楽にあわせたり、歌いながらリズムをとったり
2歳の甥っ子へクリスマスにプレゼントしたところ、大よろこび! 連日、たのしそうに演奏する様子を動画で送ってくれました。最初はただ、勢いよく叩いていているだけでしたが、徐々に音楽にあわせたり、自分で歌いながらリズムをとれるようになったり。3年たった今では、妹といっしょにたのしんでいるそうです。(クーヨンマーケット・岩井)品切れ中13,200円(税込) -
あかちゃんがよろこぶ、しかけが満載の布絵本!
マスコットのぞうくんと一緒に、元気なのりものに会いに行こう
ふって「カラカラ」、にぎって「シャカシャカ」、さわって「ふわふわ」、めくって「パタパタ」……。 消防車や電車、飛行機などの「のりもの」をモチーフに、さまざまな仕掛けを盛り込んだ、ベビーのためのファーストブックです。
大人も思わずにっこり笑顔になる、キュートな布絵本はあかちゃんのいるご家庭へのプレゼントにピッタリ。汚れたら、お洗濯もできるので安心です。カバンにつけられる、便利なリングも付いています。
●洗濯の際のご注意
・汚れた場合は単独で手洗いし、陰干ししてください。
・乾燥機、アイロンは使用しないでください。
・漂白剤、ベンジン、シンナーなどは使用しないでください。
2,310円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
かこさんからの最後のおくりもの
2018年5月に92歳でご逝去されたかこさとしさんが、亡くなる直前まで手がけていた最後の作品。ちいさな子どもさんにもわかりやすいように、身のまわりにある水の性質を、暮らしの中の身近な例えで示しています。完成を託された鈴木まもるさんの絵には、かこさんへのオマージュが。「子どもたちのために」という姿勢を貫かれた、かこさんからの思いがつまった一冊。
おとなにもおすすめ!2021/6/20放送|NHKラジオ「落合恵子の絵本の時間」で紹介されました。
>これまで「落合恵子の絵本の時間」で紹介した絵本リストはこちら1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
あかちゃん恐竜を前にして……ガオー!
おとなにもおすすめ! 2019/2/23放送|NHKラジオ「落合恵子の絵本の時間」で紹介されました。
>これまで「落合恵子の絵本の時間」で紹介した絵本リストはこちら1,320円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
かいけつゾロリシリーズ64990円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
愛ってなあに?
ひとりの少年と、いっぽんの木。
与え続けることが愛? 与えられたものを受け取り続けることが愛?
うーん、愛って欲しいけど、厄介なやつでもあるんだね。
世界で読み継がれているロングセラーが、村上春樹さんの訳であらたに生まれ変わりました。
少年は木にのぼり、りんごをとり、葉っぱを集め、そうして、木と友だちでした。
ときは流れ、やがて少年は青年になり老人になり……。ふたりの関係にも変化が訪れます。
原文の「She=彼女」を活かしたその訳文は、前版のほんだきんいちろうさんの訳を読んだことのあるひとにもまた、新鮮に感じられそう。 原題『Giving Tree』の「与える」の意味を考えさせられます。
木と少年との物語と絵は、シンプルでありながら、読むたびに、そのときどきの読後感を残します。
年齢を越えて、おすすめしたい絵本です。1,320円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
「うんとこしょ、どっこいしょ」と、つい力が入ります
とてつもなく大きく育ったかぶは、そう簡単にはぬけません!
おじいさんはおばあさんを、おばあさんは孫を、孫は犬を呼んできて……。
「うんとこしょ どっこいしょ」
さあ、一緒にみんなで声を合わせて読んでみよう!
時代が変わっても読み継いでいきたいロングロングセラー。 シンプルな物語の中に、大らかさ、力強さ、ユーモアに満ちあふれています。 あなたも声にして「うんとこしょ どっこいしょ」990円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
誰だって、うんちをします。
ずらりと並んで、動物たちがみんな、うんち。
あなたは今朝、いいうんちが出ましたか?
まだなら、トイレにどうぞ。頑張るのだぞ! (K.O)
|1977年「かがくのとも」版刊行|1981年初版刊行|
★「いきものは たべるから みんな うんちをするんだね」
とっても大事な真実を、とってもやさしいことばで、リズミカルに伝えてくれます。「もいっかい!」何度もくり返し読んで、暗記してしまう子どもたちも多いのだとか。
★子どもたちは、うんちが大好き!
うんちやおしっこの話に、汚いとか行儀がわるいとか、顔をしかめるおとなもいるようです。でも、子どもたちは、うんちやおしっこが大好き! 絵本を見る目の輝きをみれば、わかりますね。
★世界中で愛されている、うんちの絵本です
英語を話すひとも、スペインでも、韓国でも、世界中のひとが『みんなうんち』を愛しています(英語、スペイン語、韓国語などに翻訳出版)。みんな、同じいきもの、ですものね。いきものはみんな、うんちをするんだー!
「おおきいぞうは おおきいうんち ちいさいねずみは ちいさいうんち/さかなも うんち とりも うんち むしも うんち/いろんなどうぶつ いろんなうんち」うんちって、なんでしょう? 五味太郎さんが、シンプルに、ストレートに、ユーモアをまじえながら、うんちを科学。抜群のセンスです!990円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
ふしぎな姿かたちのいきものと俳句調のことばによって描かれる唯一無二のアート絵本
においをかぎたい、空を飛びたい、歌をうたいたい……そう強く願ううちに、ちょっと変わった姿かたちになった12の「いきもの」たち。 「おしめしべ まだのんなりむ かふっふん」と、意味がないようであるような、ふしぎなことばは、五七五の俳句調になっています。
1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
SHERBETSの名曲をついに絵本化!
ある日突然、世界中のあかちゃんたちがはいはいし出した!ビルの谷間もジャングルも恐れず進むベイビーたちは、やがて戦場へ……。
プロテストソング「Baby Revolution」の歌詞と、奈良美智さんの描き下ろしを含む作品で構成した絵本です。
浅井健一さんのバンド「SHERBETS」が2005年に発表した楽曲、「Baby Revolution」の歌詞に、世界で活躍中のアーティスト奈良美智さんの絵を載せて、ロックでスペシャルな絵本ができあがりました。青い空の下、危険もかえりみず力強くハイハイする世界中のあかちゃんたち。その目は鋭くまっすぐ前を見つめています。平和への扉が開かれる瞬間です。
1,980円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
ネコを追いかけ、塀の上、よそのうち!?
あなたがいつも通る道にも、きっと
ネコが通り抜けていった、生け垣の穴。
「ひみつの いりぐちかも」。
ネコのあとを、3匹のイヌたちがついて行くと……。
いつも通る道が、新鮮に映って、わくわく。
絵にめいっぱいかくされた遊び心を見逃さないよう、
行ったり来たり、何度でもページを繰りたくなる。
(子どもの本売り場スタッフY.I)毎日一緒にあそんでいる、3びきのイヌたち。ある日、ネコが生垣をくぐるのを見かけて、さっそく追いかけることに。柵の上、塀の上、屋根の上、そして、よそのうち(!)まで、追いかけた先にあったのは……。住人たちの暮らしをこっそり見ながら歩く「ネコのみち」は、絵探しのようでも。うちむらさんの前作『うみまだかな』(クレヨンハウス)で登場した住人を探すのもたのしいですよ。
1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
家はずっと見ていた …… ドイツで本当にあった物語
ベルリンに建つ一軒の家には、100年の間に4かぞくが暮らし去っていきました。あるかぞくはナチスに追われ、あるかぞくは徴兵を逃れ……戦後には目の前にある湖と「ベルリンの壁」により隔てられてしまいます。この物語を「昔あったこと」とかたづけられるでしょうか。自国優先主義や新型コロナで分断が進み、人種差別への抗議にも依然として無関心があるいま、くり返し読みたい作品。
1,980円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
手塚治虫の永遠のテーマ「生命の尊さ」が貫かれた珠玉の七編1,650円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
現代を代表する詩人の名回答のかずかずを しみこむように味わっていただける珠玉の一冊です。
どうやったら後悔しない生き方ができる?」「失恋で得たものってなに?」など、さまざまな読者の質問を、日本を代表する詩人の谷川俊太郎さんがこたえてくれるシリーズ。
ときにハッとさせられ、ときにじわっとこころに沁みわたるこたえがいくつも集まり、星空のようにあわくやさしく輝く一冊。1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
とびきりゆかいな「だるまさん」シリーズの第1作『だるまさんが』の大型絵本。
とびきりゆかいなだるまさん。だ・る・ま・さ・ん・が……
どうなるのかな。ページをめくって、あらら、びっくり、大笑い!!
いろいろなだるまさんの姿に、「もいちど」、「もいちど」とパパやママはせがまれてくったくた。
ま、いっか。このひとときこそ、この子からパパやママへのかけがえのないプレゼントだから。
何度でも楽しめる1冊。ユーモラスなだるまさんの動きにも、注目です。6,050円(税込)カートに入れるカートに入れました