第153回 原発とエネルギーを学ぶ朝の教室
「能登半島地震で見えたもの 政治、メディア、社会」
- 講師
-
津田 大介 さん(ジャーナリスト、メディア・アクティビスト、ポリタス編集長、ポリタスTVキャスター)
- 参加費
- 1,000円(税込)
- 企画・進行
- 落合恵子(クレヨンハウス主宰)
- 開催日時
- 2024年5月18日(土)
講演 10:00 ~11:30
配信開始 9:40~
※1回限りの見逃し配信
2024年5月19日(日)18:00~19:30
- 形式
- 会場+Zoomをつかったオンラインライブ
(クレヨンハウス東京店より配信)
- チケット販売期間
- 2024年5月17日(金) 19:00まで

津田大介
つだ・だいすけ
東京都に生まれる。メディアとジャーナリズム、テクノロジーと社会、表現の自由とネット上の人権侵害、地域課題解決と行政の文化事業、著作権とコンテンツビジネスなどを専門分野として執筆・取材活動を行う。2020年、インターネット報道番組「ポリタスTV」を開局。編集長とMCを務める。著書に『宗教右派とフェミニズム』(ポリタスTV/編集 山口智美、斉藤正美/著 津田大介/解説 青弓社)、『ニッポンの芸術のゆくえ なぜ、アートは分断を生むのか?』(津田大介、平田オリザ/著 青幻舎)など。
●講演会終了後、津田大介さんがサインを入れてくださいます!(対象商品代・送料別途必要)
講演会へのご参加とあわせて、ぜひ講師のご著書もご覧ください。
希望される場合は、オンラインショップより著書をお求めください。サインの後、配送(別途送料がかかります)、または店頭でのお渡しが可能です。
>>サイン対象商品はこちらから
※サイン入り書籍をご配送希望の場合、チケットとは別にご注文ください。
*オンラインストアでのサイン入り書籍の受付は講演会当日5/18(土)お昼12時までです。
*サインのお宛名のご希望をいただいても、講師の先生によっては、お宛名が入らない場合がございます。サインの状態によるキャンセルはお受けできませんので、予めご了承願います。
*店頭受け取りをご希望の方は、ミズ・クレヨンハウスへメール(josei@crayonhouse.co.jp)もしくは電話(0422-27-1447)で直接ご連絡ください。
※サイン入り書籍はご自身で楽しんでいただくためのものです。転売はご遠慮ください。
※講演会後にサインをいただきます。到着日のご希望に添えない場合もございますのでご了承くださいませ。
→送料のご案内はこちらをご覧ください
【オンラインでのご参加方法】
インターネットアプリZoomを使ったオンライン講演会です(ご参加さま同士のお顔が見えない設定で行います)。本ページからチケットをご購入ください。
その後、講演に入るためのURLなどをお知らせしますので、メールが迷惑メール等に振り分けられてしまわないよう、@crayonhouse.co.jpのドメインを受信設定してください。
【チケット購入~視聴までの流れ】
1)講演日の2-3日前からZoomの講演会URLとパスワードをお知らせいたします。
2)開催当日、その講演会URLからご参加ください。
(事前にURLをクリックしてZoomに接続できるか、ご確認ください)
※URLの譲渡や共有は固くお断りしております。
日時:2024年5月19日(日)18:00~19:30
※1回のみの配信となります
オンライン講演チケットをお求めの方は、同じ内容の講演を再度、配信いたします(1回のみ)。
お仕事やお出かけなどでライブ配信をご覧になれない方は、ぜひご利用ください。
ライブ配信をご覧になられた方も、再度講演を見ることができます。
会場での参加をご希望の場合のお問い合わせは、直接ミズ・クレヨンハウスへご連絡ください。
クレヨンハウス東京店 ミズ・クレヨンハウス
TEL 0422-27-1447 (11~21時)
E-mail josei@crayonhouse.co.jp
(お客様都合によるキャンセル・ご返金はできかねますので、ご了承願います)
※東京店店頭でのお申込み・お支払いも可能です。お気軽にお申込みください。