そろそろ冬支度のシーズンです。
からだをぽかぽか、芯から温めてくれる、旬のおいしさをあなたに。
2025年11月14日 メールマガジン掲載
そろそろ冬支度のシーズンです。
からだをぽかぽか、芯から温めてくれる、旬のおいしさをあなたに。
2025年11月14日 メールマガジン掲載
豆の旨み、青唐辛子の爽やかな辛みがマッチ
activus オーガニックチリビーンズ 400g 600円(税込)
activus(アクティバス)は、リトアニア産の有機野菜をふんだんに使用した、温めるだけのスープのシリーズです。(Auga(オーガ)から名称が変わりました)
今回新入荷した「チリビーンズ」は、有機金時豆・黒いんげん豆をたっぷり使用。有機トマトや青唐辛子、スパイス類でじっくり煮込んだ豊かな一品。
辛みはありますが、食べやすく、豆本来の甘みや旨みをぞんぶんに味わうことができます。
トマトベースのコクのあるスープと、青唐辛子由来の爽やかな辛みが絶妙。
有機ピーマン・コーンの甘さもアクセントとなって、ひと口、もうひと口……とまらないおいしさ!
具だくさんなので、おかずとしても、カレーのようにご飯にかけても、パンを浸して食べてもよく合います。
このスープにすっかりはまってしまい、「豆不足」を脱却できそうなわたしです。
※辛みのある商品ですので苦手な方やお子さまはご注意ください。(大阪フーズセンター K)
素朴な旨みが、料理の幅も拡げてくれます
道南伝統食品 塩吹きこんぶ 30g 464円(税込)
北海道函館産真昆布を、小豆島ヤマヒサの本醸造醤油、北海道産甜菜糖、純米富士酢と、吟味した調味料で昆布の旨みを引き出した、昔ながらの製法の美味しい塩昆布です。
化学調味料や酵母エキスは不使用。豆腐と和えたり、パスタやサラダ、クリームチーズと和えたり、幅広く美味しくお召し上がっていただけます。
今回わたしは、かぼちゃの塩吹きこんぶバター煮を作りました。
有機かぼちゃやさつまいもをこっくり煮て味わうと、少しずつ気温が下がっていく季節に、こころもからだもほかほかになります。
小腹が空いた時のおやつとしても、緑茶とともにおすすめ。
定番のほんのり甘い味付けのかぼちゃも大好きですが、塩吹きこんぶとバターで、塩味・旨み・コクを効かせたバージョンでいただくのも、この時季のおたのしみです。
(東京店野菜市場 S)
鶏肉と野菜たっぷりのスープ朝食を
秋川牧園 ミネストローネスープ 180g 453円(税込)
このミネストローネスープも、シンプルな味つけだからこそ、野菜やお肉のおいしさを味わえる、食べあきない一品。
わたしがはじめて食べたときに驚きだったのは、鶏肉のやわらかさ! パッケージにある「まじめにそだてた鶏肉・とりがらスープ使用」の記載に納得しながらいただきました。
素材本来の味を大事に生かしたい、という思いがミネストローネの味からじんわり伝わってきます。
鶏肉のほか、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツなどの野菜も具だくさんなので、ちょっと寒い日の朝食はパンとミネストローネで大満足の朝ごはん!
保存しやすいレトルトパウチなので、ローリングストックやプレゼントにもおすすめです。
(大阪店野菜市場 K)
これひとつで、栄養バランスもGOOD!
まるも 五菜ひじき煮 30g 410円(税込)
国内産ひじき、ごぼう、にんじん、れんこん、椎茸の5種類の食材をしっかり乾燥させてバランス良くミックスした製品です。
下ごしらえは、水やぬるま湯で15分ほど戻すだけ。手軽に海藻や野菜のビタミン・ミネラルや食物繊維を補うことができます。
わたしは、定番の油揚げと大豆も加え、醤油、味醂などで味付けをした、彩りのよい「ひじき煮」をつくりました。
干し椎茸も入っているので味に深みが出ておいしく、家族にも好評でした。
ストックしておけば、あと一品ほしいときにもサッと調理できるのでおすすめ。今度は、炊き込みごはんにもトライしてみます!
(東京店野菜市場 M)