
●作家プロフィール
飯野和好
1947年埼玉県秩父生まれ。絵本に「くろずみ小太郎旅日記」シリーズ(クレヨンハウス)、『おせんとおこま』(ブロンズ新社)、『みずくみに』(小峰書店/第20回日本絵本賞受賞)、『ふようどのふよこちゃん』(理論社)、「ねぎぼうずのあさたろう」シリーズ(福音館書店/その1で、第49回小学館児童出版文化賞受賞)、挿絵に「小さなスズナ姫」シリーズ(偕成社/第11回赤い鳥さし絵賞受賞)などがある。絵本の読み語り講演で、股旅姿で全国を渡り歩いている。
「くろずみ小太郎」が活躍するシリーズが、講談師・神田山緑さんによる講談動画になりました!
迫力あるたたかいを軽快な語りで、絵本とともにおたのしみください!
「くろずみ小太郎」は忍術修行中の「炭(すみ)」。行く先々で恐ろしい妖怪たちと出会います。
むむーーっ、どろどろ どろんどろん
さまざまな忍術を使いこなして妖怪を退治していく「くろずみ小太郎」の冒険活劇シリーズです。
●作家プロフィール
飯野和好
1947年埼玉県秩父生まれ。絵本に「くろずみ小太郎旅日記」シリーズ(クレヨンハウス)、『おせんとおこま』(ブロンズ新社)、『みずくみに』(小峰書店/第20回日本絵本賞受賞)、『ふようどのふよこちゃん』(理論社)、「ねぎぼうずのあさたろう」シリーズ(福音館書店/その1で、第49回小学館児童出版文化賞受賞)、挿絵に「小さなスズナ姫」シリーズ(偕成社/第11回赤い鳥さし絵賞受賞)などがある。絵本の読み語り講演で、股旅姿で全国を渡り歩いている。
●講談師プロフィール
神田山緑
自動車会社の営業、会社経営などを経て2005年神田すみれに入門、2018年3月真打昇進。2013年より講談教室を全国12ヶ所で主催。今まで5000人に講談を教えてきた。CMやテレビ出演においても多数活躍。今、最も勢いのある若手講談師。
飯野和好さんが描く「くろずみ小太郎」の活躍を、講談師・神田山緑さんが読んでくれました。講談調の迫力ある朗読を、ぜひおたのしみください!
くろずみ小太郎は、忍術修行のために全国を旅しています。小太郎が訪れた場所を、地図で見てみよう!