
3.11 あの日から10年。
変わったこと、変わらないこと。
これからわたしたちができること。
東日本大震災と福島第一原子力発電所の過酷事故が起きた2011年の5月。
わたしたちは「原発とエネルギーを学ぶ朝の教室」という
連続講座をはじめました。
その講座も2021年の3月で120回になります。
お客様とご一緒に学ぶ日々の中で、メディアのニュースで流れる
すべてが正しいわけではないということ、
その後ろに隠された事実があるということを知りました。
今年1月に核兵器禁止条約が発令されましたが、
日本はこれに参加していません。
いまもなお、たくさんの方々が、
深い悲しみや苦しみを抱えながら暮らしているこの現状を、
理解できているひとがどれくらいいるでしょう。
「無関心」はあらゆる差別を引き起こし、
さらなる悲劇を生むことにつながっています。
どれだけ「他人事」ではなく、「自分」に引き寄せて考えられるか。
一冊の本、一回の講座も、そのためのきっかけになります。
そのきっかけづくりに少しでもなれるように、
わたしたちミズ・クレヨンハウスも日々学び、発信し続けていきます。