クレヨンハウス東京店(吉祥寺)では8月29日(火)から、ジャーナリスト・諸永裕司さんによる、「消えないPFAS汚染」パネル展を開催します。
泡消火剤のほか、撥水加工、フライパンの焦付き防止など日用品にも使われる「PFAS(有機フッ素化合物)」は、分解しにくく、がんをはじめとした健康被害を引き起こすことが明らかになっています。
米軍基地に近い沖縄や東京の多摩地区をはじめ、全国各地で地下水や水道水の汚染が見つかっていますが、基準や対策は充分ではありません。
パネルのほか、沖縄テレビによるドキュメンタリー「水どぅ宝」のダイジェスト版も特別上映。
「ギャラクシー賞」を受賞した、PFAS汚染問題の要点がわかる内容です。
9月23日(土祝)には諸永裕司さんが「朝の教室」講師として来場予定。
「PFAS汚染に声を上げる!」と題して講演くださいます(要予約・参加費1,000円)。
オンライン配信もありますので、ぜひご参加ください。
【~9/30(土)】「消えないPFAS汚染」パネル展

- イベント
- 「消えないPFAS汚染」パネル展
- 開催日時
- 8月29日(火)~9月30日(土)
11:00~19:00
- 会場
- クレヨンハウス 東京店 B1F
「未完の本屋」
- 問い合わせ先
-
クレヨンハウス 東京店1F
ミズ・クレヨンハウス
☏:0422-27-1447(11:00~21:00)
✉:josei@crayonhouse.co.jp

諸永裕司
もろなが・ゆうじ
1993年、朝日新聞社入社。「週刊朝日」編集部 、「AERA」編集部、社会部、特別報道部などを経て2023年3月に退職しフリージャーナリストに。著書に『葬られた夏 追跡下山事件』(朝日文庫)、『ふたつの嘘沖縄密約』(講談社)、『
消された水汚染「永遠の化学物質」PFOS・PFOAの死角』(平凡社新書)など。
「原発とエネルギーを学ぶ朝の教室」
会場での参加をご希望の場合のお問い合わせは、直接ミズ・クレヨンハウスへご連絡ください。
クレヨンハウス東京店 1F ミズ・クレヨンハウス
TEL 0422-27-1447(11:00~21:00)
E-mail josei@crayonhouse.co.jp
会場での参加をご希望の場合のお問い合わせは、直接ミズ・クレヨンハウスへご連絡ください。
クレヨンハウス東京店 1F ミズ・クレヨンハウス
TEL 0422-27-1447(11:00~21:00)
E-mail josei@crayonhouse.co.jp