エシカル雑貨特集|地球にも、ひとにもやさしいファッションを
ひとや環境に配慮した、エシカル雑貨の作家さんたちから、素敵なアイテムが到着しました! 環境、素材、作品がつくられた背景にも想いを寄せて、ファッションを選んでみませんか?
クレヨンハウスのスタッフにも大人気です。

Sulci(スルシィ)
1本のかぎ針でフィリピンの女性たちの未来を切り拓く!
スルシィはフィリピンの女性たちといっしょに、人と地球にやさしい持続可能なモノづくりをしているブランドです。
編み子さんたちに公正な対価を支払うことで、彼女たちの暮らしを支え、子どもたちの教育費や、女性たちの経済的な自立や、生活の向上に貢献することを目指しています。
スルシィで使用している糸の原材料であるラフィアは、 天然のラフィア椰子の繊維を糸状にしたもので、環境にもやさしい素材。
ひと編みひと編み、愛情をこめてつくられています。
それぞれのバッグには編み子さんの名前が書かれたタグがつけられています。
それは、彼女たちの仕事への自信や誇り、責任感を醸成し、製品の質の向上にもつながっています。

REBIRTH ASIA(リバース)
カンボジアを旅行中、足元に転がる銃の薬莢(やっきょう)を見て「これを使って平和を問いかけることができないか?」と考えた、デザイナーの沓名(くつな)美和さん。殺傷の道具として製造された弾丸の薬莢を、平和の象徴に生まれ変わらせるために「リバース 再び生まれる」というタイトルが誕生。 製造地カンボジアでは工芸職人の地位はとても低いのが現状。日本でアクセサリーが売れることで地位向上の手助けとなります。身に着けることで海の向こうの誰かに安堵の笑顔が。そして平和への思いを自ら表現する……。リバースのアクセサリーを大切なひとへ。そしてあなた自身へ。
-
-
わたしたちがその商品を手に取ることで、海の向こうの誰かが笑顔になる……。平和への祈りを身にまとうアクセサリー3,800円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
-
-
-
-

Coloridas(コロリーダス)
表情豊かなゴールドが印象的な「コロリーダス」のアクセサリー。
ブラジルに自生する「黄金の草(カッピンドゥラード)」と呼ばれる植物でできています。
適正な価格で継続的に買いつけることで、現地のひとびとに正当な賃金が支払われる「エシカルアクセサリー」。自然のサイクルに配慮して収穫された「黄金の草」を使ったコロリーダスのアクセサリーは、肌なじみのよい上品な色合い。おしゃれなだけでなく、環境への配慮も忘れない、地球にも、ひとにもやさしいアクセサリーです。
モチーフの部分は、ブラジルの職人の手仕事によるもので、一つ一つ丁寧に編まれています。
最終の仕上げは日本で行い、日本のモノ作りやフェアトレードパーツを積極的に取り入れています。
-
ブラウスやニットに、コートの襟元やスカーフ留めに、オールシーズン使えるアイテム13,200円(税込)カートに入れる
カートに入れました
ブラウスやニットに、コートの襟元やスカーフ留めに、オールシーズン使えるアイテム11,000円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
-
-
-
-

Portierra(ポルティラ)
山で行き場を失くし、人里へ出てしまうことで害獣として処理されてしまう鹿を、レザーポーチとして再生させた、いのちの循環を感じる商品です。 革の腐敗を防ぐ手法のことを「なめし」といいます。最もよく使われるクロムなめしでは、製造過程でクロムを低温で焼却することで、発がん性物質の六価クロムに変性。近年クロムを高温処理できない発展途上国での健康被害が問題になっています。またクロムは重金属のため、金属アレルギーの原因になることもあります。ポルティラの製品は、すべてクロムなどの有害物質が含まれていないポルティラなめしを使用しています。100%オーガニック、健康や環境を汚染しない革です。 「本当にいざとなったら、食べられる革なんです」とは革メーカーの社長さん。ここまで柔かくなめすのも大変な技術なのだそう。