干支「へび」のインテリアグッズで新年をお祝い
2025年は巳年です。
ヘビは脱皮することから、古くから「復活」や「再生」を連想させる縁起の良い生きものと考えれらています。
巳モチーフのインテリアグッズを飾って、新しい年のはじまりをお祝いしましょう。
ここで紹介するのは、職人さんが一つひとつ丁寧に手づくりした、1点もの。
毎年コレクションしたくなる、人気のグッズたち。生まれ年の方へのプレゼントにも、きっと喜ばれます。
組み木の干支シリーズ|小黒三郎さん
-
小黒三郎(おぐろ さぶろう)
大学で油絵を学び、中学校での美術教師ののち、盲学校・養護学校に勤務、おもちゃ製作をはじめる。
1983年にアトリエ「遊プラン」を設立。製作のかたわら、個展や技術指導も行っている。
著書に『小黒三郎の組み木』(大月書店)ほか。
鋳物のミニ干支シリーズ|大寺幸八郎商店
おおてらのミニ干支シリーズは、12年前の子年から始まり、1年にひとつずつ制作。12年かけて勢ぞろいしました。
-
デザイン/林 悠介(はやし ゆうすけ)
1979年富山県生まれ。富山市内の工芸品を中心とした小さなセレクトショップ「林ショップ」を営むかたわら、各種のデザイン、創作活動を行なっている。2005年より高岡鋳物の原型デザイン/制作を始める。
-
企画/大寺 康太(おおてら こうた)
1978年富山県生まれ。1860年より高岡鋳物発祥の地 金屋町にて鋳物業を営む大寺幸八郎商店の6代目。大学卒業後 自社の鋳物工場に入り製造に携わる。 現在は製造卸と販売を行う中で 主に商品企画・販売に携わっている。