関連商品
<N HARVEST/エヌ・ハーベスト>について
●エヌ・ハーベストは、環境に配慮して作られた食品や雑貨の普及と、オーガニック/エコロジー/フェアトレードという視点の提案、有機農業を実践する生産者と消費者の架け橋となることを目指しています。●「ORGANIC & ALTARNATIVE SELECTION」をスローガンに、 次世代のために、オーガニックとオルタナティブという2つの考え方を基準にした選択を提案していきます。
<N HARVEST/エヌ・ハーベスト>について
●エヌ・ハーベストは、環境に配慮して作られた食品や雑貨の普及と、オーガニック/エコロジー/フェアトレードという視点の提案、有機農業を実践する生産者と消費者の架け橋となることを目指しています。
ジンジャーエールはもちろん、お菓子のアクセントにも!
洗双糖と水を加えて、お手軽に自家製のジンジャーシロップも作れる優れものです。炭酸で割ればジンジャーエールに、お湯で割ればホットジンジャーになるので、季節を問わずに楽しめるのがお気に入り。
わたしは、このスパイス・ミックスを使って、スパイスキャロットケーキを作ってみました。 粉末状にしたジンジャーエールスパイスを、シナモンの代わりに入れて焼いたら、それぞれのスパイスの香りが口いっぱいに広がって、とても美味しかったです! つぎはクッキー生地にも混ぜてみようと思います。お菓子作りのアクセントとしても是非使ってみてください! (大阪店野菜市場 KS)
しっかりとスパイスを感じられる自家製ジンジャーエールに
本品にお水と自然の甘味を加えて、800mlのシロップが完成! 有機ショウガ、有機シナモン、有機カルダモン、有機クローブが入っていることで、しっかりとスパイスを感じられ、すっきりとした味わいです。
私は、家事の合間のリフレッシュに、炭酸で割って楽しんでいます。割り方もいろいろアレンジできます。 ジンジャーエールをビールで割ったカクテル、シャンディガフなどもおすすめ! ビオマーケットの洗双糖で作ると、優しい甘みとコクが出て、美味しいですよ! (東京店野菜市場・M)