スタッフおすすめ
商品コード:4934553010246

千葉産直 豊穣の森海の恵み おくの牡蠣 水煮 150g

MSC認証の邑久町虫明(おくちょうむしあげ)産の生カキを100%使用
1,180円(税込)
1,093円(税抜)
サイズ・容量
150g
原材料・材質
かき
産地・原産国
岡山県邑久町虫明産
「おくの牡蠣」は、旬の新鮮な生の牡蠣だけで蒸し煮にした缶詰です。
水揚げ後の新鮮な生カキの状態のまま、缶に約7~9粒つめて、塩も水も一滴も加えず、生カキの水分だけで缶の中で蒸し煮にしました。
カキの垂下式漁において世界初となるMSC認証を取得し、牡蠣の種取りから出荷までを地域で一貫生産している邑久(おく)牡蠣が原料です。
この牡蠣が育つ、岡山県邑久町虫明(おくちょうむしあげ)の海は、瀬戸内海・播磨灘にあり、点在する島々に囲まれたエリアにあります。
大小の島々が浮かぶ瀬戸内海でも有数の美しさを誇る海域で、多島美(たとうび)とカキ筏が広がる美しい風景を望むことができる町でもあります。
また、複雑な海流を生み出す地形は、名水百選にも選ばれた清流・千種川など、複数の川から森のミネラルが注ぎ込む海域であり、陸の豊かな自然が良質なプランクトンを育て、牡蠣本来の磯の風味がある、ふっくらとした雑味のない濃厚なおいしい牡蠣の成長を支えています。まさに「豊かな森が豊かな海をつくる」日本特有の自然の豊かさと海の恵みを感じられます。

【MSC認証とは】
水産資源と環境に配慮し適切に管理された、持続可能な漁業に関する国際的な認証のことです。
認証を取得した漁業で獲られた水産物で、MSC漁業認証、CoC認証にのっとり管理された水産物には、消費者への目印としてMSC「海のエコラベル」を付けることができます。
漁業が認証を取得するためには、独立した審査機関による厳格な審査が必要となります。

カートに入れました

お買い物を続ける カートへ進む
※定期便をお持ちの方はログイン後に同梱することができます。

※amazon pay 使えます/取寄せの際に入荷まで7日以上かかる場合もあります

スタッフおすすめ

牡蠣の濃厚な風味と旨味にびっくり!
岡山県の豊かな森のミネラルが注ぎ込む海域で育った雑味のないふっくらとした牡蠣を、塩・水などを一切加えず生牡蠣の水分だけで蒸し煮にした缶詰です。いちばん旨味がある産卵前の春の牡蠣に限定して使用することで、旨味・栄養を余すことなく丸ごといただきまーす。
まずは何もつけずそのまま! 牡蠣の濃厚な風味と旨味にびっくり!
また、中身を取り出した後の“お汁”もとても重要です。牡蠣の濃厚なエキスがたっぷりですので、捨てずにお料理に是非ご活用ください。 私はお吸い物のお出汁に使いましたが、牡蠣の風味がしっかりとしているので、ほとんど味付けは不要。ひと缶で牡蠣を存分にお楽しみいただけるおすすめめの逸品です。
(大阪店野菜市場・K)

この商品のレビュー

最近チェックした商品履歴を残さない