小豆の香りに癒されてみて
小豆の香りとごくごく飲めるすっきりした味。常温でも冷やしても美味しく飲めますが、少し温めて飲むのが特におすすめです! 寒い時期はもちろん、知らず知らずに身体が冷えている冷房の季節にも。カフェインは入っていないので、寝る前にほっと一息、小豆の香りに癒されてみてください。(東京店野菜市場 W)
「美人茶」の由来は、小豆の成分にあり!
小豆には疲労回復、解毒作用、利尿効果……期待される効果がいっぱい。赤ワインに代表とされるポリフェノールの含有量は、小豆のほうが多いとか。玄米に近いビタミンB1を含む健康茶だから、心身とも“美人“に!
ほんのり小豆が香る、とっても飲みやすい、やさしい味わいのお茶です。
ノンカフェインなので、お子様や妊娠中の方も飲んでいただけます。 (大阪店野菜市場 H)
■あずきにはポリフェノールとカリウムが豊富に含まれています。
■無香料、無着色で安心。
■カロリーゼロ!!カフェインゼロ!!
