絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックコスメ・コットン・雑貨
オーガニック食品・有機野菜
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
出産お祝い絵本ギフト
出産お祝いセレクトBOX
全部見る
絵本が毎月届く「ブッククラブ」
有機野菜の定期宅配西からの旬菜便
育児雑誌「クーヨン」定期購読
さまざまな国に住んだことのあるイラストレーターの著者が集めた、ひとことでは訳せない、世界のユニークな単語たち。 それらの曖昧なイメージを、感性豊かに表現したイラストともにたのしめます。 「ピサンザプラ」マレー語で、「バナナを食べるときの所要時間」。 「コンムオーベレ」イタリア語で、「涙ぐむような物語にふれたとき、感動して、胸が熱くなること」。 「イクトゥアルポク」イヌイット語で、「だれか来ているのではないかと期待して、何度も何度も外に出てみること」。 日本語からは、「こもれび」、「積ん読」などが紹介されています。 こんなことを表す単語があるんだ! という驚きや、うまく言い表せなかった感情にぴたりと合う単語との出合いがあるかもしれません。 世界はひろく、つながっている。大切なひとにも、贈りたい一冊。
カートに入れました
※amazon pay 使えます/取寄せの際に入荷まで7日以上かかる場合もあります
ご友人へのプレゼントで、絵本をお探しの30代くらいのお客さま。 絵をたのしめるものや、内容をじっくり味わえるものとのことで、『翻訳できない世界のことば』をご案内させていただいたところ気に入ってくださり、ご購入くださいました。 「その国だけの何かをあらわす言葉に、こんなものがあることに驚きました。デザインもすてきで、何度も手に取って読んでもらえたらうれしい」とおはなしくださいました。(東京店子どもの本売り場 N)
ご友人へのプレゼントで、絵本をお探しの30代くらいのお客さま。
絵をたのしめるものや、内容をじっくり味わえるものとのことで、『翻訳できない世界のことば』をご案内させていただいたところ気に入ってくださり、ご購入くださいました。
「その国だけの何かをあらわす言葉に、こんなものがあることに驚きました。デザインもすてきで、何度も手に取って読んでもらえたらうれしい」とおはなしくださいました。(東京店子どもの本売り場 N)