絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックコスメ・コットン・雑貨
オーガニック食品・有機野菜
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
出産お祝い絵本ギフト
出産お祝いセレクトBOX
全部見る
絵本が毎月届く「ブッククラブ」
有機野菜の定期宅配西からの旬菜便
育児雑誌「クーヨン」定期購読
世界にはおよそ7,000もの言語があると言われています。 中国語普通話、英語など、多くの人が母語として使う言語が選ばれていくなか、少数の人たちが特定の地域で用いてきた言語が失われつつあります。 50のそんな少数言語のなかから、各言語の研究者たちが選んだ、「その言語らしい」単語を一つずつ紹介。 例えば、「ルルン」とは、ペルーのアヤクチョ・ケチュア語で、農作物が豊富に実っているさま。 「ヴェヴァラサナ」は、ナミビアなどで話されているヘレロ語で、「遠く離れていても気持ちはいつも通じ合っている」の意。 「イヨマンテ」は、アイヌ語で、熊祭り、熊送り儀礼。 「ちいさな」ことばたちから聞こえてくる、世界の多様な文化、暮らしの音。 その地域の歴史にも、興味がわいてきませんか。
カートに入れました
※amazon pay 使えます/取寄せの際に入荷まで7日以上かかる場合もあります