絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックコスメ・コットン・雑貨
オーガニック食品・有機野菜
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
出産お祝い絵本ギフト
出産お祝いセレクトBOX
全部見る
絵本が毎月届く「ブッククラブ」
有機野菜の定期宅配西からの旬菜便
育児雑誌「クーヨン」定期購読
八助を中心に江戸の暮らしや寺子屋の様子がユーモアたっぷりに描かれた2冊同時刊行の「八助の寺子屋日記」シリーズ。 本作は、「その一話」から1年経った、10歳の八助のおはなしです。 ひらがなや漢字、文の読み書き、江戸の町のことなど少しずつ覚えてきた八助。 いつものもように、寺子屋へ歩いて向かっていると、柳の木にからだを紐でくくりつけられてしまった河童と遭遇!? 河童のはなしを聞いた、お師匠さま(寺子屋の先生)は、おもしろい天狗のはなしを交えながら、八助や生徒たちに伊能忠敬が完成させた日本地図、大日本沿海輿地全図について教えます。 そんな、みんなに慕われる、八助が大好きな、お師匠さまが突然……。 最後まで見逃せない展開の、本作。 江戸の時代にタイムスリップして自分も寺子屋の子どもたちになった気分で、おたのしみください。
カートに入れました
※amazon pay 使えます/取寄せの際に入荷まで7日以上かかる場合もあります