東京店
大阪店
絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックライフ・コスメ・雑貨
オーガニックフーズ
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
全商品から探す
出産お祝い絵本ギフト
クレヨンハウスオリジナルスイーツ
全部見る
絵本の定期便 ブッククラブ
有機野菜の定期便西からの旬菜便
育児雑誌『クーヨン』
オーガニックなワンテーママガジン『いいね』
絵本・書籍の出版
書店様へ
幕末の土佐(高知)に生まれた牧野富太郎さんは、ものごころつくころから草木が大好きで、人一倍好奇心も強く、毎日のようにひとり野山を歩きまわっていました。 少年のころから独自に植物の採集と研究を続け、94歳でこの世を去るまで、集めた標本は4万点にものぼり、名前をつけた植物は1500種類にも及びます。 「あこがれるだけではいかん、そのひまがあったら、まず行動を起こそう。」 という、ご自分自身との約束を胸に、ひたむきに植物に向き合う牧野さんの姿に胸が熱くなります。 つねに植物たちに敬意を払い、植物の研究と分類にその生涯を捧げた牧野富太郎さんの伝記読み物です。
カートに入れました
ご注文いただけます(取り寄せの際は、入荷まで7日以上かかる場合もあります)