絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックコスメ・コットン・雑貨
オーガニック食品・有機野菜
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
出産お祝い絵本ギフト
出産お祝いセレクトBOX
全部見る
絵本が毎月届く「ブッククラブ」
有機野菜の定期宅配西からの旬菜便
育児雑誌「クーヨン」定期購読
東日本大震災はもとより、大きな自然災害のあとは必ず問題になりますが、災害時に施設や設備にどんな問題があったかの調査の結果、避難所で最も困ったこと1位としてあがってくるのは、想像通り「トイレ」。 トイレについて、もっと深く知ることによって、環境問題や病気、災害時のトイレの重要性など、さまざまな問題が見えてきます。 NPO法人日本トイレ研究所代表理事でもある著者の加藤篤さんは、大げさな話ではなく、「トイレが命を救う」と本気で考えています。 安心できる社会への第一歩は、最も身近な「トイレ」について目を向けることかもしれません。 災害時に役立つ携帯トイレの作り方や、最新のトイレ事情についてのわかりやすい解説もお見逃しなく。
カートに入れました
※amazon pay 使えます/取寄せの際に入荷まで7日以上かかる場合もあります