絵本・子どもの本・書籍
木のおもちゃ
オーガニックコスメ・コットン・雑貨
オーガニック食品・有機野菜
ギフトを選ぶ
ベビー&マタニティ
幼保の先生・保護者会のみなさまへ
出産お祝い絵本ギフト
出産お祝いセレクトBOX
全部見る
絵本が毎月届く「ブッククラブ」
有機野菜の定期宅配西からの旬菜便
育児雑誌「クーヨン」定期購読
うちの庭はジャングルで、かいじゅうが住んでいる。するどい目でこちらを見ながら、長い舌をペロリ!……実は、その正体は、カナヘビ、トカゲ、ヤモリ。この、手のひらに乗せられるほどの「かいじゅう」たちの生態や見つけ方などを紹介した写真絵本。足の指先や、うろこなど、じっくりと見れば見るほど「かいじゅう」みたい!
おとなにもおすすめ!2023/5/28放送|NHKラジオ「落合恵子の絵本の時間」で紹介されました。 >これまで「落合恵子の絵本の時間」で紹介した絵本リストはこちら
カートに入れました
※amazon pay 使えます/取寄せの際に入荷まで7日以上かかる場合もあります
この本に登場するのは、カナヘビ、トカゲ、ヤモリ。庭や公園などみぢかなところで見られる生き物ですが、この3種をこんなにクローズアップして見せる絵本はほかにありません。よく見るけど、どんな生き物? 近づいてみたら、どんな顔? なにを食べてるの? 子どもたちの知りたい気持ちに応えます。作者の松橋利光先生の写真も、小さな生き物たちへのやさしいまなざしにあふれています。科学する心だけでなく、生き物への愛情も育む絵本です。 (そうえん社 小桜浩子さん)
小桜浩子さん 子どもの本の編集ひとすじです。
「知らないことを知るって、楽しい!」そのワクワク感を、頭ではなくて読み手の感性にダイレクトに伝えてくれるのが、かがく絵本の魅力だと思います。
もっと知りたい! 『てのひらかいじゅう』の魅力
かがく絵本には、「新しい発見」がたくさんつまっています。かがく絵本の魅力を誰よりも知り、かがく絵本の達人である担当編集者たちのコメントを紹介します。
『てのひらかいじゅう』のおすすめポイント
この本に登場するのは、カナヘビ、トカゲ、ヤモリ。庭や公園などみぢかなところで見られる生き物ですが、この3種をこんなにクローズアップして見せる絵本はほかにありません。よく見るけど、どんな生き物? 近づいてみたら、どんな顔? なにを食べてるの? 子どもたちの知りたい気持ちに応えます。作者の松橋利光先生の写真も、小さな生き物たちへのやさしいまなざしにあふれています。科学する心だけでなく、生き物への愛情も育む絵本です。 (そうえん社 小桜浩子さん)
編集者プロフィール
小桜浩子さん
子どもの本の編集ひとすじです。
かがく絵本を作るにあたっての想いや、心がけていること
「知らないことを知るって、楽しい!」そのワクワク感を、頭ではなくて読み手の感性にダイレクトに伝えてくれるのが、かがく絵本の魅力だと思います。