科学の絵本(かがくがすきになる)
もっと知りたい!かがく絵本の魅力 大特集!
おすすめ科学絵本Pick Up!
担当編集者さんからのコメント
-
シロツメクサはともだち
鈴木純/著
ブロンズ新社みなさんは、シロツメクサの花を、ちゃんと見たことありますか?
見なれたつもりの思いがけない姿や、知ってるつもりの意外な生き方が、このまるごと1冊シロツメクサの絵本に、たくさんそっと詰まっています。(ブロンズ新社 横川浩子さん)商品ページへ -
だいどころのたね
久保秀一/写真 大久保茂徳/監修
ひさかたチャイルド私たちは頭の中で、食べ物を「食べ物」という引き出しにしまい、植物を「植物」という引き出しにしまってしまうことがあります。でも、食べ物と思っていたものが植物であったり、動物であることもあるのです。(ひさかたチャイルド 竹久美紀さん)商品ページへ -
いろいろはっぱ
小寺卓矢/写真・文
アリス館作者の小寺さんは、森をいっしょに歩いていても、なかなか前に進みません。「おやー、きみは裏がふさふさなんだね」「やあ、久しぶり。もう葉っぱが赤くなったんだね」など、小さい草花にも大きい木々にも話しかけています。(アリス館 編集部Yさん)商品ページへ -
ホネホネたんけんたい
西澤真樹子/監修、解説
大西成明/写真 松田素子/文
アリス館始まりにヘビの骨がドーン!と全身出ていて、「どこまでが胴体で、どこからがしっぽか、わかるかな?」とユーモラスに話しかける、衝撃の展開です。きっと、骨のイメージが一変しますよ。(アリス館 編集部Yさん)商品ページへ -
ちきゅうがウンチだらけにならないわけ
松岡たつひで/作
福音館書店何歳になっても知らないことのほうが多い。そして新しいことを知るたびに「へー」と驚いたり「どうして」と考えたりします。とても楽しい瞬間です。(福音館 鈴木敦さん)商品ページへ -
てのひらかいじゅう
松橋利光/写真・文
そうえん社「知らないことを知るって、楽しい!」そのワクワク感を、頭ではなくて読み手の感性にダイレクトに伝えてくれるのが、かがく絵本の魅力だと思います。(そうえん社 小桜浩子さん)商品ページへ -
しらすどん
最勝寺朋子/作・絵
岩崎書店作者、最勝寺朋子さんはこの絵本をつくるためにダイビング免許を取って海に潜り、生きたシラスを観察しました。しらす漁にも同行し、研究者のもとも訪ねました。徹底した取材にもとづくリアルな描写と、奇想天外な展開を楽しんでください。(岩崎書店 編集部 いきもの係)商品ページへ -
野山のいろいろうんこ図鑑
盛口満/絵・文
岩崎書店ゲッチョ先生こと盛口満さんの『ひろった・あつめた ぼくのドングリ図鑑』『あつめた・そだてた ぼくのマメ図鑑』『ひろった・あつめた ぼくのマツボックリ図鑑』『くらべた・しらべた ひみつのゴキブリ図鑑』に続く、標本がずらっとならんだリアル絵本図鑑です。(岩崎書店 編集部 いきもの係)商品ページへ
-
-
-
世界を変えたダーウィンの名著を、美しい絵と文章でわかりやすく語りなおした、すべての人のための科学絵本。2,750円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
-
-
-
-
-
パンダくんが見ているのは? 躍動感あふれる、迫力満点のハクトウワシ。絶滅のおそれのある野生動物たちへの思いをこめた絵本。1,100円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
-
-
新しい発見にわくわくする気持ちは何歳になっても変わりません。
新しい発見は、今まで自分が持っていた知識を、新たな視点で見つめなおすことを教えてくれます。
新しい発見には、この先の未来で出会うすべてのことを、より魅力的に捉える力を育んでくれます。
かがく絵本には、そんな「新しい発見」がたくさんつまっています。
かがく絵本の魅力を誰よりも知り、かがく絵本の達人である編集者たちのコメントと一緒に、厳選した絵本を紹介します。