全商品から探す
-
こたえはひとつじゃない
「じぶんの頭で考えるってどういうこと?」「友だちはいなくちゃダメ?」
「戦争は、なぜなくならないの?」……。
この本では「じぶんのこと」「まわりの人のこと」「世の中のこと」、といった、10歳の子どもたちが抱えていそうなさまざまな悩みに対して、作家や医師、俳優など、さまざまな職業の個性豊かな55人のおとなたちが回答しています。
1つの質問に対して何人かの意見が書かれているので、それがまったく逆の答え、なんてことも。
いろいろなひとの意見にふれることで、「ひとの数だけちがう気持ちがあるけれど、わたしならどうする?」と、考えるきっかけにしたい一冊です。1,430円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
こんなピンチ、経験あるでしょ?
「牛乳がコップからあふれてこぼれる」「ガムをあやまって飲む」「紙パックのジュースのストローが中に入る」など、身のまわりで遭遇するピンチな場面を、なりやすさとピンチの度合いつきで、ユーモアを交えて紹介。さらに起こりうるピンチや、よく似ているピンチなどもあり、あるあるとうなずく光景ばかり!
おとなにもおすすめ!2024/6/9放送|NHKラジオ「落合恵子の絵本の時間」で紹介されました。
>これまで「落合恵子の絵本の時間」で紹介した絵本リストはこちら1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
こんなふとんがあったらなあ……
毎日同じふとんじゃ、つまらない。それなら、こんなふとんはどうだろう?
すわれるいすぶとん。おきてるあいだでも、ふとんにつつまれいいきもち。
ちゅうづりぶとんは、ゆらゆらゆれていいきもち。
ドーナツぶとん、ふとんカー、うちゅうぶとん、あるくふとん、こんぶとん……? てじなぶとん、マシュマロぶとん、まだまだほしい、こんなふとん!
ふとんをどんどんつみかさね、ふとんのおやまのできあがり!と、おもったら……、ふとんのなかみがとられてる! きっと「あいつ」がはんにんだ。かくれた「あいつ」をみつけだせ!1,540円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
大人気シリーズ5作目
鈴木のりたけさんによる人気シリーズ、5作目のテーマはネコ!
いつもとおなじ帰り道、いつもの場所で、いつものネコにごあいさつ……。
と、思ったら、あれ? なんだかいつもと模様がちがうみたい!?
ネコさんがいうことにゃあ、「いつも同じ柄じゃツマラナイでしょ」だって。
なるほど、よしきた! それならいっしょに考えよう。
景色にあわせていろが変わるカメレオンネコ、四角くなって眠るつみきネコ、いろんなネコを想像してたら、いつものネコがいなくなっちゃった!
ネコだらけの動物園、ネコの研究所に、ネコのスポーツ競技場、はたしていつものネコはどこにいったのかな?
あそびごころ満載で、ページの端までたのしさが詰まってます。
シリーズ他の作品からのカメオ出演のキャラクターも隠れているので、探してみてください!1,540円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
夢かうつつか……想像がどんどんふくらんで。
おもちゃであそんで、なかなか寝ようとしない男の子。寝てるのかな? 起きてるのかな?
夢と現実のさかい目で想像がどんどん膨らんでいき、歩いて手紙を届けるポストや、迷子になってしまって涙ぐむ恐竜の姿も。
男の子の想像の世界は細部にわたってあそびごころが散りばめられていて、目が離せません。
さて、男の子は、素敵な朝を迎えられるでしょうか?
1,650円(税込)カートに入れるカートに入れました
すっごく豪華! 高畠邦生さん、鈴木のりたけさん、よしながこうたくさん、新井洋行さん、人気絵本作家4人によるコラボレーション絵本。
ことばはなく、絵でしりとり!
浦島太郎かな? と思ったら、ウミガメかなと思ったら、いえいえ……。
しりとりの絵にはひっかけもあり、難易度の高いものも。
たのしく悩みながら、あそべます。