【レシピ】有機セロリと有機にんじんのきんぴら
きんぴらにちょっとひと工夫。 春にんじんとセロリのコンビで、爽やかな春を感じるひと皿に。
【材料 3人分 調理時間 30分】
有機セロリ 1本(80g前後)
有機にんじん ちいさめ1本(100g前後)
<A>
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ1
洗双糖 大さじ1
鷹の爪 1本
ごま油 大さじ1
なたね油 少々
【つくりかた】
1: セロリは葉をとり、茎を厚めにスライスしておく。
2: にんじんは短冊切りにしておく。
3: フライパンになたね油をひき、セロリとにんじんを炒めて、油がまわったら、<A>の調味液、鷹の爪を加え、水気がなくなるまで炒める。
4: ごま油を加えて、香りがまわったらできあがり。
シェフのひと口ポイント 甘辛く炒めることで、セロリが苦手な方も食べやすくなります。セロリの葉は少々くせが強いですが、茎より栄養があるのでぜひ食べたいところ。刻んで一緒に炒めれば、おいしくいただけますよ。