【レシピ】鶏シュウマイ

クレヨンハウス・レストランシェフが贈る季節のレシピ
ORGANIC RECIPE

<クレヨンハウス通信 vol.529掲載>
寒い季節にはせいろの料理がぴったり。立ちのぼる湯気がこころもあたためて。



◆鶏シュウマイ

細かくした玉ねぎが味の決め手。冷めてもおいしいのでお弁当にもぜひ!

(材料 2人分 調理時間 約20分)

鶏ひき肉 250g
玉ねぎ 250g
にんにく 小さじ1-2
生姜 小さじ1-2

【A】
たまご 1個
しょう油 大さじ1-2
てんさい糖 大さじ1-2
片栗粉 大さじ1.5

油 適量
グリンピース 適量
餃子の皮 適量
しょう油 適量
酢 適量
洋辛子 適量

【つくり方】

1:玉ねぎはすりおろすか細かく刻み、さらしなどでしっかりと水を切る。にんにく・生姜はすりおろしておく。
2:ボウルに1、鶏ひき肉、にんにく、生姜、【A】を入れ、よく練り合わせる。粘りが出たら、ディッシャーかスプーン等で餃子の皮に合わせたサイズに丸める。
3:餃子の皮にのせて包み、グリンピースをのせる。
4:蒸し器で12分ほど蒸してできあがり。お好みで酢じょうゆ、辛子を付ける。

シェフのひと口ポイント 玉ねぎはしっかりと水を切るとやわらかい味になります。絞った玉ねぎの汁は、他の料理のソースへ。

レシピ:オーガニックレストラン広場 山田真規子