しかけ絵本(大人)
-
細部までつくり込まれたしかけをたのしんで
フランスで生まれた、レースのように繊細で美しい切り絵と、ページに散りばめられた しかけがたのしい「切り絵・しかけ図鑑」シリーズ。そのなかから、自然のさまざまな表情や謎がわかる3冊をセットにしました。 鮮やかな色の紙と緻密な切り絵は、何度見ても飽きません。子どもだけでなく、おとなにもおすすめしたいプレゼントにぴったりのセットです。11,990円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
連続した絵がオビのようにつながる絵本。つぎのページでは何が起こるかな? ページをめくるごとに興味や想像力がふくらみます。
子どもの発達に合わせて、ちがったたのしみ方が味わえるカード絵本。4種のブックレット入り。
ことばがない絵本なので、開くたびに、自分なりのストーリーをたのしめます。
すこしずつ変化する空の様子が描かれた「SUN&CLOUDS」など、ちょっとした紙の工夫による絵の変化に、子どももおとなも感動です。
わが子の誕生がきっかけで絵本づくりをはじめた駒形さんが、成長に合わせて創作し続けた「リトル・アイ」シリーズ。2,200円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
いろ・かたち・手ざわりをたのしめます
ふわふわ、もこもこ、ざらざら……。 この手ざわり何かな? いろんな手ざわりの動物がでてくるしかけ絵本。 あかちゃんへのギフトにもおすすめです。1,760円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
【動画でチェック】“紙の魔術師”ロバート・サブダのミラクルワールド!
“紙の魔術師”ロバート・サブダが、ルイス・キャロルの名作「不思議の国のアリス」をポップアップで表現。ユニークなしかけによる驚きと美しさに、子どもも大人も魅了されます。
ページの中にも小さなお話のページがついていて、そこでもユニークなしかけを楽しむことができます。4,950円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
しかけにより、より大胆で刺激的な絵本に3,520円(税込)カートに入れる
カートに入れました
-
のぞきこんでみると・・
蛇腹式に6つのプレートがつながった、19世紀ののぞきからくりの「復刻絵本」です。
中央の覗き窓からのぞくと、あのベルサイユ庭園の奥行きある風景が迫ってきます。2,750円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
センダックのモンスターたちが、しかけ絵本で登場
モーリス・センダックのイラストが、マシュー・ラインハートの手によって、しかけ絵本となりました! 魅力あるモンスターがたくさん登場! センダックって魔法使いみたい。 br>
●動画でみる(製作・大日本絵画)
3,520円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
アルファベット26文字が、意表をつくしかけで立ち上がってくる!
アルファベット26文字がさまざまなバリエーションで立ち上がる、ポップアップデザインブックです。
シンプルな色彩と、意表をつくしかけのモダンな一冊です。
おとなにも人気のマリオン・バタイユのしかけ絵本。『ナンバー』と『10』もあります。
2,200円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
【動画でチェック】繊細な雪の結晶など、美しい冬の宝石箱のよう
雪の世界を愛してやまないサブダの、冬の宝石箱のようなしかけえほん。
繊細な雪の結晶や、雪の中で遊ぶ子どもたちなど、愛らしく美しいモチーフがとびだします。寒い夜、窓から外をのぞくと、あ、雪! そんな予感がする美しさです。
2,200円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
さまざまな音が、かたちとなってとびだす
ポップで斬新なしかけ、さまざまな音がかたちとなってとびだす絵本。
どれもが紙がたてる音で、ユニークです。ある場面に、ちょっとしたおまけがついています。おまけって嬉しいよね。
2,860円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
素敵なとびらを開くと・・?
大人気のフラワー・フェアリーズシリーズ。
ページをめくると、次々に素敵なとびらが現れます。
魔法のとびらのむこうには、どんな秘密がかくれているのでしょう?
美しい色彩とイラストの、ロマンチックな一冊です。とびらがあったら、当然開いてみたくなるよね。 src=”http://www.crayonhouse.co.jp/img/goods/1/9784499283229.jpg”>3,300円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
1から10までの数字が、ページをめくると大変身!
1から10までの数字が、ページをめくると大変身!
変化する数字に、なるほど!!の連続。洗練されたポップアップデザインブックです。
大人気!『ABC3Dポップアップ見本帖」』に続く、マリオン・バタイユの第2作。
パッケージも素敵で、おとなへのプレゼントにおすすめです。1,760円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
ねこ好きのあのひとにも!
かわいいねこたちのいろいろな姿が見られる写真絵本です。
ちょっときどった顔、ユニークな顔、元気いっぱいの姿態、あなたはどのねこが好きですか?
ふわふわの毛をさわったり、つまみを引くと尻尾が動いたり、しかけも楽しい絵本です。2,420円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
ユダヤ教のお祭り「ハヌカー」を描く
ユダヤの人々が自由のためにたたかった時、エルサレムの神殿で、ひとつのランプ8日間燃え続けた……。
その奇跡を毎年12月に祝う、ユダヤ教のお祭り「ハヌカー」。
自由と安らぎを求め、輝く未来を信じて支えてきた「ハヌカー」のあかりを荘厳に表現しています。4,070円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
しかけと探し絵が、一度にたのしめます
飛び出すしかけのかげに、魚やハートなどちいさな形が隠されています。
キーワードをヒントに、探してみましょう。2,750円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
ピーターラビットはどう誕生したか
「ピーターラビットのおはなし」は、どのようにしてつくられたのでしょうか?
作者ビアトリクス・ポターが16歳から書き始めた、
若い頃の日記にヒントがあふれています。
「ピーターラビットのおはなし」の原書復刻版付きです。
●動画でみる(製作 大日本絵画)
3,960円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
あの童話の世界がしかけ絵本に
「鏡よ鏡、世界で一番美しいのはだあれ?」
七人の小人の家で暮らす白雪姫に、お妃さまのおそろしい魔法が…。
窓を開けば、小人たちの家の中が見える!
楽しいしかけがいっぱい、イラストも美しい絵本です。2,530円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
不思議な魔法の秘密、この日記のなかに
妖精を見たことがある?
妖精が見える力は「神さまからの贈り物」。
不思議な魔法の秘密は、この日記のなかに…。
妖精ものしり辞典、妖精の住む木の辞典、妖精の粉? など素敵なしかけがついたえほんです。3,300円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
妖精たちの家は、どんな家?
フラワー・フェアリーズの絵本作家、シシリーの日記公開?!
どうやら、妖精たちのために冬の家を用意するみたい。
どんな家ができるのでしょう?
妖精はいると信じているひとにだけ、すべてが見えるのかも。 妖精への想いがあふれた絵本。3,300円(税込)カートに入れるカートに入れました
-
と1の組み合わせで、2から1までの数字を立体的に表現
数字の「0」と「1」を組み合わせて、2から10までの数字を立体的に表現。
くっきりとした色彩のポップアップデザインブックです。
『ABC3Dポップアップ見本帖』『10』が人気の、マリオン・バタイユの作品。1,210円(税込)カートに入れるカートに入れました
夜空に星を浮かべたり、チューリップの花を咲かせたり、空に虹を描いたり。自分の指で、絵の世界を変えられるおもしろさと達成感は、魔法使いになった気分!
おなじしかけの『ちいさなゆびで』シリーズに、『ようせいたちのもり』もあります。
ひとりで、みんなで、「無から有」の世界を作りあげる楽しさと充実を。