しかけ絵本・ポップアップ絵本



「しかけ絵本・ポップアップ絵本」人気ランキング(週間)

並べ替え:
おすすめ順
新着順
価格(安い順)
価格(高い順)
表示サイズ:
2列(カートボタンあり)
4列(カートボタンあり)
1列(カートボタンあり)
件数:248
  • はぶらしハーマンは、虫歯をふせぐ戦士<あなあきのしかけ絵本>
    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 一日の色々なあいさつ言葉がたのしくわかる、しかけ絵本です。
    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • なかよしのけいちゃんが、スーパーへかいものに。
    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 森の木と木のあいだにあけた穴の効果で、おばけがでるしかけ絵本。
    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • かわいいこねずみたちの、たのしいしかけ絵本です。
    1,100円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • どうぶつむらに、やぎのめいのさんのケーキやさんができました。
    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • にんじんやじゃがいもなど、おなじみのやさいたちが次々に現れるファーストブック

    みんなにおなじみの元気な野菜たちが、次々にごろりごろんと登場。
    あかちゃんにも幼い子にも当然「顔見知り」だから、マンゾク、マンゾク、大満足。
    ダイナミックなしかけもたのしい絵本。

    1,210円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 頁をめくるワクワクが、たまんない!

    まさかの展開に、大爆笑!
    ぼうしが「しかけ」になっていて、めくると「あっ」。
    男の子がぼうしをとったら、頭にはカエル! oh!「ケロケロ」
    野球帽にカウボーイハット、コック帽……。いろんな帽子をとったら、その下は? 次は何が出てくるかな?
      人気絵本作家ツペラツペラさん、おふたりならではのしかけに、子どもはもちろん、おとなも爆笑!
    くりかえし。頁をめくりたくなる、絵本です。大人は眠らせてもらえないね。

    1,210円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 野菜のあてっこ遊びも楽しいベストセラー絵本が大型絵本に!

    みんなにおなじみの元気な野菜たちが、次々にごろりごろんと登場。
    あかちゃんにも幼い子にも当然「顔見知り」だから、マンゾク、マンゾク、大満足。
    ダイナミックなしかけもたのしい絵本。

    8,800円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • こんどは何が飛ばされる?

    いきおいよく風が吹いてきた。かぜビューン! 鼻水が飛ばされた。ライオンのりっぱなたてがみも、かぜビューン! ぬげちゃった。彼女のだいじなお手紙も風にのって遠くへ。さて銅像はどうなった?  ページをめくるごとに次は何が飛ばされるのかワクワク。リズミカルな文章は、疾走感のあるしかけと絵をよりいっそう盛り上げてくれて、何度もくり返しめくりたくなる一冊です。

    1,210円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 1~3歳向けのしかけがいっぱいの丈夫なボードブックが登場。
    990円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • あかちゃんに大人気の「しましまぐるぐる」の布絵本版。
    人気絵本『しましまぐるぐる』が、布絵本になりました。あかちゃんのすきなひもやタグも付いて、面ファスナーで「いないいないばあ」あそびもできます。おさかなのマスコットも付いてます。
    1,980円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • おふろで読める絵本です
    ビニール製なので水にぬれてもだいじょうぶ、
    お湯につけると絵が変わるんです。
    品切れ中
    1,430円(税込)
  • おふろで読める絵本です
    垣根のむこうにいるのは、だあれ? バスケットの上から出ているのは、なあに? 

    <ブルーナのおふろえほん> 幼いひとのこころをとらえるブルーナの明るくはっきりした色彩とシンプルな線。さらにおふろに入れると、あれれ、ふしぎ! 絵が変わる!おふろタイムが断然、たのしくなる絵本。
      「おふろえほん」は、おふろに入れるとみるみるうちに絵が変わります。おふろから出してしばらくすると、絵はほら、もとにもどります。ビニール製で、ビニールの裏側から印刷してあります。
    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • おふろでも、のりものだいすき!
    ビニール製なので水にぬれてもだいじょうぶ。
    お湯につけると絵が変わるんです。
    1,430円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • スライド式になったページをひいたり戻したりして「パクパク、モグモグ」と食べる動作を楽しめるしかけ絵本。
    715円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • だれがかくれているかな。スライド式になったページをひいたり戻したりして絵変わりを楽しむしかけ絵本。
    715円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 最高だね、プレゼントを開ける瞬間!
    きょうはうさぎちゃんのおたんじょう日。友だちがプレゼントを持ってやって来ます。 プレゼントは何かしら? ページを引っ張ると、なかから人形やぼうしが! そして、最後の大きな包みのなかからは……?  次々に出てくるたんじょう日のプレゼント。引っ張るだけのかんたんなしかけに、たのしさがつまっています。プレゼントを開けるときのドキドキ、ワクワクがいっぱい!
    716円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • スライドさせると中から絵が出て来るしかけ絵本。
    715円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 伸ばしてちぢめてあそべる、しかけ絵本
    「あっかん」でページを持って引っ張ると…… 「べろ~ん」と顔が長~く伸びて、おもしろい顔に変わります。
    いぬも、うさぎも、「あっかん、べろ~ん」。 目が伸びて舌も出て、みんな、すごい顔!
    予想を超えたヘン顔っぷりに、思わず笑いが。
    「いないいないばあ」のように親子でたのしめる、人気しかけ絵本シリーズの最新刊。
    748円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 伸ばしてちぢめてあそべる、しかけ絵本
    リスさんたちが、ねずみくんの家を探しています。
    「とんとんとん だ~れの おうち?」とドアを引っ張ると、家の主が出てくるしかけです。
    スライド部分を引き出したり閉じたりする、人気しかけ絵本シリーズの最新刊。
    じょうぶな紙でできているので、何度でもくり返しあそべます。
    748円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 遊園地のアトラクションの楽しいしかけ絵本
    1,320円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • 恐竜学者になった気分で、発掘調査開始!

    シャベルやブラシ、地図などを用意して、仲間と恐竜探しに出かけよう!
    みんなで土を掘っていくと、ページの一部分を切り抜いた穴から、鋭い爪やツノなど、それぞれの恐竜の特徴が見えます。
    一体どんな恐竜の化石なのでしょうか?
    わかるかな?
    ページをめくると、ベラキラプトル、トリケラトプスなどの恐竜全体の化石が現れます。
    化石の特徴の一部からどんな恐竜が隠れているのか想像するのが楽しい、参加型の恐竜絵本です。

    2,090円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

  • ムーミンたちと、星をかぞえて
    ムーミントロールとなかまたちは、星のかがやく夜空を見あげて、
    じゅんばんに、願いをかけます。
    すると、星の数がひとつずつへっていき、星がすっかり消えると……?
    ムーミンとなかまたちが登場する、穴あきしかけえほん(ボードブック)です。
    1,540円(税込)
    カートに入れる

    カートに入れました

件数:248

しかけ絵本といえば、このおふたり!

  • ロバート・サブダさん

    ロバート・サブダさん

    Robert Sabuda 1965年米国生まれ。ポップアップブック・アーティスト。若い頃からアーティストとしての才能に恵まれ、子どもの本のイラストレーターに。豪華なコラー ジュから技巧が光るポップアップ絵本まで、作品は多岐にわたる。代表作に『不思議の国のアリス』『クッキーカウント』(ともに大日本絵画)などがある。

    サブダの本を見る

  • マシュー・ラインハートさん

    マシュー・ラインハートさん

    Matthew Reinhart 1971年米国生まれ。幼少期から美術に関心が高く、暇さえあれば絵ばかりを描いていた。大学卒業後、遊学で訪れたニューヨークでロバート・サブダと出会う。彼の説得で工業デザインを学びポップアップの世界へ。サブダとの共著『恐竜時代』はじめ、オリジナル作品『スター・ウォーズ』などを手がける。

    ラインハートの本を見る

最近チェックした商品履歴を残さない